世界遺産DVDコレクションを購入する
隔週刊の「世界遺産DVDコレクション2(株式会社デアゴスティーニ・ジャパン)」を購入した。
私がペルーに行く少し前に発刊され、創刊号ではイタリアの3つの世界遺産が紹介されていたと思う。
第2号では、マチュピチュの歴史保護区、クスコ市街、ガラパゴス諸島が紹介されている。旅行前にテレビのCMで見かけ、「どうして私がペルーに出発してから発行されるんだ!」と心の中で力一杯叫んだシロモノだ。
旅行から帰ってきたときにはすっかり忘れていたのだが、本屋さんで第3号(中国から3つの世界遺産が紹介されていたと思う)を見かけて思い出し、本屋さんを何軒かハシゴして第2号を発見した。もちろん、即購入である。
即購入はしたが「どうしてガラパゴス諸島の代わりにナスカの地上絵を入れないんだ!」と叫びたい気分である。私がすっかりペルーびいきになっているせいもあるが、ナスカの地上絵を入れた方が「ペルー」でまとまってラインアップとしても綺麗ではないか。
それはともかくとして、購入したことですっかり満足して、実はまだ封も切っていない。
そういえば、クスコのカテドラルでお姉さんが英語版のデモンストレーションをしながら売っていた、クスコ周辺(聖なる谷やマチュピチュも含まれている)の遺跡や歴史についてのCD-ROMもまだ封を切っていない。なかなか詳しそうな解説と豊富な写真に魅せられて、そして日本語版を売っていたので「Macでも見られる?」と念を押して20ドルで購入したものだ。
なるべく早く、でも楽しんでゆっくりと見ようと思う。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読む(2020.12.03)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「CREA Due ひとり温泉ガイド完全保存版 楽しいひとり温泉。」を読む(2020.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
- 大府平温泉旅行記の入口を作る(2020.12.05)
- 行き帰りの足の予約申込みをする(山中温泉)(2020.12.06)
「*200409ペルーの始末」カテゴリの記事
- ペルー旅行記6日目(2004.12.01)
- ペルー旅行記の入口を完成させる(2005.02.26)
- ペルー旅行記5日目(2004.11.27)
- ペルー旅行記7日目(2004.12.27)
- ペルー旅行記8日目(2004.12.31)
コメント