「地球の歩き方 シルクロードと中央アジアの国々」を購入する
今日、「D15 地球の歩き方 シルクロードと中央アジアの国々 2007〜2008」を本屋さんで見つけて購入した。
地球の歩き方ホームページにある「地球の歩き方」の改訂予定をチェックしたときには、2007年5月21日発行予定になっていたのに、昨日、何軒かの本屋を回ったけれど発見できなかった。
都心の本屋だし、それが数件回った全てにないとなると、発行自体が遅れたのじゃないかと思っていたのだけれど、購入した本をぱらぱらとめくったところで理由が判明した、ように思った。
正誤表が挟み込まれているのだ。
普通に本屋に売っている本で正誤表が挟んであるのを見たのは初めてのような気がする。
絶対にすぐに失くす自信があるので、早速、本文の方に訂正を書き入れておいた。
こうしてガイドブックを手にして写真を眺めて紹介を読んでいると、全く旅行の目途は立っていないのだけれどやっぱり行きたくなってしまう。
ところで、この「地球の歩き方 シルクロードと中央アジアの国々」はかなり薄めだ。262ページで1,974円である。
「地球の歩き方」シリーズでは、ページ数と値段は比例していないような気がする。
やはり、多く売れる地域のガイドブックは厚いのでページ割りにすると安くなり、あまり数が売れない地域のガイドブックは薄くてページ割りにすると割高になるんだろうか、とつまらないことを考えてしまった。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読む(2020.12.03)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「CREA Due ひとり温泉ガイド完全保存版 楽しいひとり温泉。」を読む(2020.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
- 大府平温泉旅行記の入口を作る(2020.12.05)
- 行き帰りの足の予約申込みをする(山中温泉)(2020.12.06)
「*旅の支度(海外)」カテゴリの記事
- 次の旅計画(海外編 覚え書き その5)を考える(2020.12.12)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「myトラベルノート - “忘れたくない”をかたちにする -」を読む(2020.10.11)
- 「今日も世界のどこかでひとりっぷ」(2020.09.13)
コメント