「地球の歩き方 西安・敦煌・ウルムチ」を購入する
今日、本屋さんで「D07 地球の歩き方 西安・敦煌・ウルムチ シルクロードと中国西北部 2007〜2008」を発見して購入した。
今日、職場で「今年の夏はどこか変わったところに行くの?」と聞かれた。
ちなみに、今の職場に異動してから、一昨年はアイスランド、昨年はモンゴルに行っている。そんなに変わったところに行っているつもりはないのだけれど、端から見ると「秘境好き」ということになってしまうようだ。
今年の夏は海外脱出の予定すらないので、そういう風にお答えしておいた。
夏の海外脱出は計画していないのだけれど、その分、短期間でもいいから秋にどこかに行けないかと考えている。
その第一候補がシルクロードだ。
西安・敦煌で5〜6日間くらいがぎりぎり行けるかどうかというところだろう。
計画倒れになる可能性は高いと思いつつ、ガイドブックを買ってしまった。
ところで、「地球の歩き方 シルクロードと中央アジアの国々」は、262ページで1,974円だった。
「地球の歩き方 西安・敦煌・ウルムチ」は、384ページで1,764円である。
やはり、販売数=予想される観光客数とのバランスで値段が決まっているということだろうか。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読む(2020.12.03)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「CREA Due ひとり温泉ガイド完全保存版 楽しいひとり温泉。」を読む(2020.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
- 大府平温泉旅行記の入口を作る(2020.12.05)
- 行き帰りの足の予約申込みをする(山中温泉)(2020.12.06)
「*旅の支度(海外)」カテゴリの記事
- 次の旅計画(海外編 覚え書き その5)を考える(2020.12.12)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「myトラベルノート - “忘れたくない”をかたちにする -」を読む(2020.10.11)
- 「今日も世界のどこかでひとりっぷ」(2020.09.13)
コメント