「あしたはアルプスを歩こう」を読む
NHKの「プレミアム10」という番組で、2007年7月20日に「体感!トレッキング紀行〜直木賞作家が歩く世界の大自然」というテーマが取り上げられることを知った次の日に、本屋さんで「あしたはアルプスを歩こう(角田光代著)講談社文庫」を発見してしまった。
これは、買うしかあるまいとレジに走り、早速読んだ。
そもそも、角田光代がトレッキングした番組は2004年1月に放映されたそうだ。
「プレミアム10」はそれを「3人の直木賞作家」という視点から再構成されたものなのだろう。
過酷な雪山の(限りなく登山に近い)トレッキングの最中に考えたこと、考えられなかったこと、聞いた話、話を聞けなかったことなどが綴られている。
山登りというのは個人的な体験なんだなと思った。
ついでに、三浦しをんと村山由佳もエッセイ本を書いていないかと思い探したのだけれど、見つからなかった。何だか残念である。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 神秘のヨーロッパ 絶景紀行「聖なる巡礼路を行く~カミーノ・デ・サンティアゴ」を見る(2020.07.25)
- 「完全解剖!大ピラミッド七つの謎」を見る(2020.06.13)
- ブラタモリ「#131 熊野の観光~熊野観光の“深~い”魅力とは?~」を見る(2019.04.27)
- クローズアップ現代+「ピラミッド透視 謎の空間を発見!」を見る(2016.10.31)
- ブラタモリ「#41 伊勢神宮~人はなぜ伊勢を目指す?~」を見る(2016.06.11)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読む(2020.12.03)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「CREA Due ひとり温泉ガイド完全保存版 楽しいひとり温泉。」を読む(2020.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
- 大府平温泉旅行記の入口を作る(2020.12.05)
- 行き帰りの足の予約申込みをする(山中温泉)(2020.12.06)
コメント