ヨルダン・エジプト旅行記3日目その2(引っ越しました)
*****
ヨルダン・エジプト旅行記は引っ越しました。
(ヨルダン・エジプト旅行記3日目その2にいただいたコメントは、ここにそのまま残してありますのでご了承ください。)
以下のリンクからご覧ください。
*****
2日目 2010年9月19日その1 アブダビ -> (ジュラシュ遺跡) ->
2日目 2010年9月19日その2 -> (アンマン市内) -> 死海(泊)
3日目 2010年9月20日その1 死海 -> (ネボ山) -> (マタバ) ->
5日目 2010年9月22日その1 ペトラ -> (ワディ・ラム) ->
5日目 2010年9月22日その2 (ワディ・ラム) -> アカバ(泊)
6日目 2010年9月23日 アカバ -> (ヨルダンからエジプトへ船で国境越え) -> セント・カタリーナ(泊)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
- 大府平温泉旅行記の入口を作る(2020.12.05)
- 行き帰りの足の予約申込みをする(山中温泉)(2020.12.06)
「*201009ヨルダンとエジプトの始末」カテゴリの記事
- ヨルダン・エジプト旅行記9・10日目(2011.05.03)
- ヨルダン・エジプト旅行記の入口を作る(2011.05.03)
- ヨルダン・エジプト旅行記9・10日目(引っ越しました)(2010.09.26)
- ヨルダン・エジプト旅行記8日目その2(2011.05.02)
- ヨルダン・エジプト旅行記8日目その2(引っ越しました)(2010.09.25)
コメント
rinさま、コメントありがとうございます。
はい、このツアーは、日程表にはペトラ・バイ・ナイトへの言及はありませんでしたが、事前にメールで確認したところ「参加することができます」というお返事で、間に合うようにペトラに到着して貰えました。
三脚は必須だと思いますが、何重にも人が平らなところに座っているので、最後列に立たないと大きな三脚は使えないかも知れません。人が座るくらいの高さなら大丈夫だと思います。持ち込みが禁じられていなかったかどうかは確認しませんでした。ごめんなさい。
今の時期、ヨルダンにもジャスミン革命の影響があってデモが行われている等の報道もありましたし、ツアーが催行中止になったのは、却って幸いだったかも知れません。
アンコールワットは行ってみたいですよね!
第3回廊にも制限がありつつも再び上がれるようになったようですし、私もそろそろ行きたいなと思っています。
旅行されましたら、ぜひ感想をお聞かせください。
投稿: 姫林檎 | 2011.01.27 22:51
こんばんは。
旅行記、楽しみに読ませていただいています。
このツアーでもペトラ・バイ・ナイトへ行けるんですね。
せっかくペトラに行くならペトラ・バイ・ナイトは見てみたいですね。
行く時は三脚とクッションを持って行くことにします。
催行されていればもうすぐ出発…と、準備している頃なのでしょうが、次の旅行先も未だ決まらない状況です。
フリーのウェブ屋にもこの不景気はかなり影響が来ています。
とりあえず、アンコール・ワットあたりが安めでいいかなと思っているところです。
芝崎さんは個人旅行を勧めますが、遺跡は解説してもらわないとわからないことが多いので、やっぱりツアーになりそうです。
ペトラ遺跡の続きを楽しみにしています。
投稿: rin | 2011.01.25 00:21