「母とヨーロッパへ行く 母+娘=100歳~の旅」を読む
2018年12月、「母とヨーロッパへ行く 母+娘=100歳~の旅」を読んだ。
少し前に、母が「台湾なら行ってもいい」と海外旅行にちょっとだけ興味を示していたので、これはきっと高齢の母と一緒に旅するコツが書かれているに違いない、と思ったのが購入の動機である。
「語学ができて」「車の運転ができる」娘(著者ご自身)が、高齢の母親と一緒にヨーロッパを旅した様子が綴られている。
ここで既に参考とするにはレベルが高すぎる・・・、という感じが漂う。
それは、「行き先がヨーロッパ」ということもあり、持参されている洋服のセットアップ(写真で紹介されている)を見ても明らかだ。
それはそれとして、「きちんと見える格好が必要な場合」の洋服の考え方、休憩のタイミング、美容と健康のためのアイテム、ホテルとホテルに入っているレストランのランクはほぼ同等と考えて良い、ウーバーの利用等々、なるほどと思う情報もあった。
年齢も(多分)同じくらいで、行き先は国内がもっぱらでありつつ、「母との旅行が気楽」という気持ちはよく分かる。
面白く読んだ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読む(2020.12.03)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「CREA Due ひとり温泉ガイド完全保存版 楽しいひとり温泉。」を読む(2020.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
- 大府平温泉旅行記の入口を作る(2020.12.05)
- 行き帰りの足の予約申込みをする(山中温泉)(2020.12.06)
「*旅の支度(海外)」カテゴリの記事
- 次の旅計画(海外編 覚え書き その5)を考える(2020.12.12)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
- 「明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編」を読む(2020.11.14)
- 「myトラベルノート - “忘れたくない”をかたちにする -」を読む(2020.10.11)
- 「今日も世界のどこかでひとりっぷ」(2020.09.13)
コメント