「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読む
2020年12月、幻冬舎から新刊で出た「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読んだ。
11月初旬に福島に旅行に行ったとはいえ、やはり、思うように出かけられない昨今で、旅行記よりもこういった指南本的な本をついい手に取ってしまう。
タイトルのとおり、女ひとり温泉を楽しむコツを集めた、(著者ご本人も本文に書いているとおり)初心者向けに書かれた入門編、ときどき応用編、という感じだ。
海外の温泉についても書かれている。
秘湯巡りには車があった方がいいというのはその通りだと思うけれど、もう20年以上運転していないペーパードライバーの私にはなかなかハードルが高い。
併せて、公共交通機関を使っての旅についても書かれているのは嬉しい。
この本を読んで、「温泉ソムリエの資格についてちょっと調べてみよう」ということと「ぜひ祖谷温泉に行ってみたい」ということと、二つが特に印象に残った。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「世界はもっと!ほしいモノにあふれてる ~バイヤーが教える極上の旅~」を読む(2021.02.23)
- 「サンティアゴ巡礼の道」を読む(2021.02.13)
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を読む(2020.12.03)
- 「昨日も世界のどこかでひとりっぷ3 弾丸無茶旅編」を読む(2020.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「世界はもっと!ほしいモノにあふれてる ~バイヤーが教える極上の旅~」を読む(2021.02.23)
- 「サンティアゴ巡礼の道」を読む(2021.02.13)
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
「*旅の支度(国内)」カテゴリの記事
- 「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」を読む(2020.12.29)
- 宿をキャンセルする(山中温泉)(2020.12.20)
- 行き帰りの足を確保しそこねる(山中温泉)(2020.12.10)
- 行き帰りの足の予約申込みをする(山中温泉)(2020.12.06)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その16)を考える(2020.12.04)
コメント