« 「その河をこえて、五月」のチケットを購入する | トップページ | 「尺には尺を」の抽選予約に申し込む »

2005.04.10

「KITCHEN キッチン」を見る

「KITCHEN キッチン」 TBS / Bunkamura
作 アーノルド・ウェスカー
改訳 小田島雄志
演出 蜷川幸雄
出演 成宮寛貴/高橋洋/須賀貴匡/長谷川博己
    杉田かおる/大石継太/大川浩樹/鈴木豊/月川勇気/品川徹
    戸井田稔/香月弥生/一戸奈未/魏涼子/春日井静奈/石井智也
    鴻上尚史/津嘉山正種 他
観劇日 2005年4月9日(土曜日) 午後7時開演
劇場 シアターコクーン 1階C列17番
料金 8500円
上演時間 2時間40分(20分の休憩あり)

*感想等をこちらに移動しました。

|

« 「その河をこえて、五月」のチケットを購入する | トップページ | 「尺には尺を」の抽選予約に申し込む »

*芝居」カテゴリの記事

*感想」カテゴリの記事

コメント

都弥乃様 コメントありがとうございます。

 「KITCHEN」というこのお芝居、本当に難しいと思いました。
 それと同時に、簡単なお芝居なんてないような気もしますし、お芝居を見て「判る」必要は全くないんじゃないかという気もします。
 何度もご覧になった都弥乃さんはきっとそのたびに色々な発見があったり、色々な感じ方をしていらっしゃるんでしょうね。1幕の感じ方は何度もご覧になった方ならではなんだろうなと思いました。
 

投稿: 姫林檎 | 2005.04.13 22:07

姫林檎さん、こんばんは。
私も「KITCHEN」観てきました。
実は私、成宮君がお目当てなので数回足を運んでいます。
しかしやはり何度観ても難しいんですよね。
「幻・・・」も深い真意を読み取れなかったし。

初日に観た時はただ圧倒されてしまい、だけどとにかく
心を揺さぶられる作品だとものすごい高揚感でした。

それから観進めるうちに、姫林檎さんの書かれているように
二幕が鍵であり、一幕は登場人物の詳細なバックボーンを
描く替りに、「いつもと変わらない一日の始まり」を
描くことによって、それが彼らの全てなのだと示している
のだと受け取るようになりました。

何度か出てくる「朝来たらこの店がなくなっていればいい、1日だけ」
というのが、逃げ出したいけどそんな勇気もない、なんだかとても
胸の締め付けられる台詞です。

成宮君は、ペーターにあってると思います。
須賀さん演じるディミトリ、高橋さん演じるポールが
とても魅力的だと思いました。

投稿: 都弥乃 | 2005.04.12 19:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「KITCHEN キッチン」を見る:

« 「その河をこえて、五月」のチケットを購入する | トップページ | 「尺には尺を」の抽選予約に申し込む »