« 「メアリー・ステュアート」の抽選予約に申し込む | トップページ | 「もとの黙阿弥」を見る »

2005.08.26

「ヤクルト対横浜@神宮球場」を見る

 生まれて初めて、野球を見に野球場に行ってきた。(ウルトラクイズに出るために東京ドームに行ったことはある。)
 外野自由席ヤクルト側に混ざった。ヒットが出ると周りで緑色のミニ・ビニル傘が振られ、東京音頭が歌われる。

 野球を自分の目で見ると、とにかくピッチャーが遠く、さらにバッターも遠い。
 打たれたボールをちゃんと目で追えない。私が球場にいる間に4本(だと思う)ホームランが出たのだけれど、そのうちスタンドに入るところを見届けられたのは1本だけだった。
 解説もないしリプレイもないから、何が起こっているのかなかなか理解できない。
 でも、緑も綺麗で、客席も空いていて(こんなにガラガラだとは思わなかった)、開放感があって良かった。

 7回裏、6対4でヤクルトが勝っているという場面で帰ってきた。
 その後、7回裏にヤクルトがさらに1点入れ、8回表に横浜が3点入れて同点に追いつき、9回裏にサヨナラホームランが出て、8対7でヤクルトが勝ったらしい。
 あの後、まだまだ波乱があったようだ。何だか帰ってしまったのがちょっと惜しい。

|

« 「メアリー・ステュアート」の抽選予約に申し込む | トップページ | 「もとの黙阿弥」を見る »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

都弥乃さま、コメントありがとうございます

 そうなのです。野球観戦って初めてだったのです。
 実はこれまでに生で見たスポーツは、サッカーとバレーボールとアイスホッケーだけだったりします。ここに野球が加わりました。
 妹が最近は日本ハムの試合(2軍も!)をよく見に行っているようです。一応私もルールは何とか判るのですが、野球ファンは妹に譲ることにします(笑)。

投稿: 姫林檎 | 2005.08.28 17:48

あら、姫林檎さん、初!野球観戦だったんですか。
私はなんだかんだと毎年何度かは行くんです。
10年以上前からかなぁ?

球場で見ると、説明がないですからね。
何が起こってる?っていうのは、確かにあると思います。

つい先日も、友人に巨人戦誘われていたんですが
法事のため、断ってしまいました・・・。
慣れてくると楽しいですよ。
あ、もちろん野球に興味がないとなかなかですけど。

投稿: 都弥乃 | 2005.08.27 23:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ヤクルト対横浜@神宮球場」を見る:

« 「メアリー・ステュアート」の抽選予約に申し込む | トップページ | 「もとの黙阿弥」を見る »