« 「MYTH」を見る | トップページ | 「百鬼夜行抄2」の抽選予約に申し込む »

2006.05.23

「旧古河庭園」に行く

「旧古河庭園」
東京都公園協会サイト内の旧古河庭園のページはこちら。

 旧古河庭園では、春バラが見頃となり、また2006年は5月19日から5月28日までライトアップが行われていることをインターネットのサイトで確認し、会社帰りに行って来た。通常は午後5時で閉園になるけれど、ライトアップ期間中は午後9時まで延長されている。
 
 ライトアップされた洋館とバラ園は、幻想的なイメージがあってとても綺麗だった。でも、どちらかというと、バラの花は青空の下で自然の色で見たい気がする。
 大きなカメラ持参の方から、携帯電話で撮りまくっている方まで、たくさんの人がいた。
 洋館はジョサイア・コンドルの設計なのだそうだ。洋館内部の見学には事前の申し込みが必要ということで、見られなかったのが残念だ。
 日本庭園の方は、ライトアップされて歩ける範囲が限られている。多分、昼間の半分くらいではないだろうか。でも、和紙に植物を描いた灯籠が配置され、落ち着いた雰囲気で良い感じだった。

|

« 「MYTH」を見る | トップページ | 「百鬼夜行抄2」の抽選予約に申し込む »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

*番外」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「旧古河庭園」に行く:

« 「MYTH」を見る | トップページ | 「百鬼夜行抄2」の抽選予約に申し込む »