「スウィーニー・トッド」のチケットを予約する
ブロードウェイ・ミュージカル「スウィーニー・トッド」
脚本 ヒュー・ホィラー
作詞・作曲 スティーヴン・ソンドハイム
演出・振付 宮本亜門
出演 市村正親/大竹しのぶ/キムラ緑子/ソニン
城田優/立川三貴/斉藤暁/武田真治/他
2007年1月5日〜1月29日 日生劇場
料金 S席 12600円 A席 8000円
「スウィーニー・トッド」の先行発売が行われていることに今さらながら気づき、出遅れた! と思って、それでもチャレンジしてみたら、チケットを予約することができた。意外だ。
劇場で配られるチラシで見かけてとても心惹かれていたのだけれど、市村正親と大竹しのぶが主演するミュージカルなんて、まずチケットなんて取れないだろうと思っていたので、嬉しい。嬉しいけれど、チケットを予約してからストーリーを読んでみたら、結構おどろおどろしい内容のようだ。ちょっと苦手かも知れない・・・。
| 固定リンク
「*チケット」カテゴリの記事
- 「ドライブイン カリフォルニア」のチケットを購入する(2022.05.15)
- 「世界は笑う」の抽選予約に申し込む(2022.05.14)
- 「奇人たちの晩餐会」のチケットを購入する(2022.05.04)
- 「広島ジャンゴ 2022」を見る(2022.04.30)
- 「ザ・ウェルキン」の抽選予約に申し込む(2022.04.23)
「*ミュージカル」カテゴリの記事
- 「ブラッド・ブラザーズ」を見る(2022.04.03)
- 「リトルプリンス」を見る(2022.01.20)
- 2021年の5本を選ぶ(2021.12.30)
- 「ブラッド・ブラザーズ」のチケットを予約する(2021.12.19)
- 「日本の歴史」を見る(2021.07.17)
コメント
都弥乃さま、コメントありがとうございます&お久しぶりです
見たいお芝居のチケットを確実に取るっていうのも結構大変ですよね(笑)。最近はやらなくなりましたが、以前はたま〜に自分でダブルブッキングしてしまい、泣く泣く片方を諦めたりしていました。
「開放弦」も「あわれ彼女は娼婦」も、どちらも独特の「これしかないっ」という感じで完結した世界が舞台上にある感じのお芝居でしたよね。
でも、この夏の一番は「リチャード三世」です! 都弥乃さんも機会がありましたらぜひ「子どものためのシェイクスピア」シリーズをご覧になってください。
投稿: 姫林檎 | 2006.08.05 21:44
こんばんは。とってもお久しぶりです。
私もこの作品は、友達から絶対とってね!と
言われていたにもかかわらずすっかり忘れていて、
だけどカード会社のプレに引っかかって取れました。
そして同じく、さっきストーリーを読んだら・・・。
意外な展開です。
でも私、実はホラーめいたものとか残忍物って引き込まれちゃうんですよね。
「開放弦」も「あわれ~」も観に行ったのですが、姫林檎さんの
ところにお邪魔するのが久々になっちゃいました。
個人的には「開放弦」がものすごく好きです。
投稿: 都弥乃 | 2006.08.05 19:44