« 「陽だまりの樹」の抽選予約に申し込む | トップページ | 「ワンダーガーデン」の抽選予約に申し込む »

2012.01.06

「オーシャンズ11」を見る

宝塚星組公演
NTT東日本・NTT西日本フレッツシアター
ミュージカル「オーシャンズ11」
作・演出 小池修一郎
観劇日 2012年1月5日(木曜日)午後6時30分開演
劇場 東京宝塚劇場 1階17列27番
料金 8500円
上演時間 3時間(30分の休憩あり)

 やはり、宝塚は観客も女性の割合がとても高い。舞台も客席も華やかである。
 2012年最初の観劇は、新春らしく豪華な「宝塚」になった。

 ネタバレありの感想は以下に。

 宝塚歌劇の公式Webサイトはこちら。

 宝塚の舞台を見たのは片手で足りるほどの回数しかないのだけれど、その中で、今回の「オーシャンズ11」が一番楽しかった。
 二幕もので、約3時間のほとんどを使った正統派のミュージカルだったことと、ストーリーが非常に判りやすかったこと、展開のテンポが速く息つくヒマもない感じであったこと等々がその理由ではないかと思う。
 映画の「オーシャンズ11」は見ていないのだけれど十分楽しめたし、映画も見てみたいと思ったのだった。

 映画を見ていないので何とも言えないのだけれど、ストーリーは恐らくかなり直球になっているのではないかと思う。ホテル王のベネディクトは最初から判りやすく悪者だし、オーシャンズ11を率いるダニー・オーシャンは幕開けが出所シーンであるところからして悪党なのだけれど、いわゆる義賊的なイメージを前面に押し出している。
 判りやすく勧善懲悪の構造である。

 もう一つ、全体を通して印象的(?)だったのは、とにかくキスシーンが多いことだった。
 これまで宝塚の舞台でキスシーンをあまり見たことがなかったように思っていて、一番最初は「宝塚でもキスシーンがあるんだー」というマヌケな感想を持ったくらいだったのだけれど、次から次へと繰り返されて、これはちょっと多すぎなのではと思ったくらいだった。
 これが「恋愛要素多め」ということだったのかも知れない。

 ミュージカルなのだけれど、歌よりも台詞でストーリーが運ばれて行くので判りやすい。原作について、見てはいないにしても大雑把なイメージは持っていたし、余計にストーリーを掴みやすかったのだと思う。
 どちらかというと、「レ・ミゼラブル」に近いタイプのミュージカルで、ストレートプレイで話を運ぶ間に、ソロの歌が(多く)挟まれる。これが、意外と台詞と歌の境目が気にならなかったし、ソロの歌声を堪能できたことでさらに満足度が上がったように思う。

 ラスベガスのホテルが舞台だから、舞台上はビジネスの現場であっても常に華やかで、そういえば回るミラーボールを見たのは久しぶりだったと思う。ミラーボール一つでこんなに舞台と会場が華やかになるんだと感心してしまった。
 もう一つ「華やかさ」を生んでいるのが、「オーシャンズ11」なので、11人のストーリーが少しずつではあっても全て語られることになり、その分、詰め込むべき要素がたくさんあって、ストーリー展開が速くなったことが挙げられると思う。
 さらに、「勧善懲悪」なので、敵味方のそれぞれの事情を時系列に沿って並べることになり、さらに展開にテンポアップが要求される。回り舞台やセットの転換が多用されていた。

 一幕の最後は11人のチームが横1列に並び、紗のスクリーンの向こうに立つ。
 二幕では、途中、トップの2人が客席から登場するシーンがある。ファンサービス全開だ。結構近いところから見ることができて、周りの客席から「かっこいい〜」というささやきともため息ともつかない声が次々と上がっていた。贅沢を言えば、もう少しゆっくり歩いて欲しかったというところである。
 ミュージカル全体のラストは、大階段が登場し、そのままショーに突入する。これまた、もうちょっと長くてもいいのにとか、もうちょっと大勢で一気に降りてきてくれればいいのにとか、全員が羽をつけてくれればいいのにとか、贅沢を言うと切がないのだけれど、でも楽しい。やはりこれがなくっちゃ、と思う。

 休憩を含めて約3時間、華やかなものを見て、華やいだ気分になった。

|

« 「陽だまりの樹」の抽選予約に申し込む | トップページ | 「ワンダーガーデン」の抽選予約に申し込む »

*感想」カテゴリの記事

*ミュージカル」カテゴリの記事

コメント

 逆巻く風さま、コメントありがとうございます。

 本当に女性の割合が高かったですよ。男性は、「奥様と一緒に来ました」という感じの方がちらほら、というくらいでした。

 来週、2012年最初の観劇をどうぞ楽しんでいらしてくださいませ。

投稿: 姫林檎 | 2012.01.07 15:06

宝塚楽しまれたようですね。ミュージカルは好きだけど宝塚はどうも・・・という私ですが。観客が女性が多いというのがあまり居心地よくなくて。と言っても通常のミュージカルの観客は9割がた女性ではありますが。
僕の今年の観劇初めは来週です。やはりミュージカル系ですが2本観る予定です。

投稿: 逆巻く風 | 2012.01.07 08:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「オーシャンズ11」を見る:

« 「陽だまりの樹」の抽選予約に申し込む | トップページ | 「ワンダーガーデン」の抽選予約に申し込む »