« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014.02.23

「もっと泣いてよフラッパー」 を見る

「もっと泣いてよフラッパー 」
作・演出・美術・衣裳 串田和美
作曲 越部信義/八幡茂/乾裕樹
音楽監督・編曲 ダージリン(佐橋佳幸/Dr.kyOn)
出演者 松たか子/松尾スズキ/秋山菜津子/りょう
    大東駿介/鈴木蘭々/太田緑ロランス/大森博史
    真那胡敬二/小西康久/酒向芳/内田紳一郎
    片岡正二郎/串田和美/片岡亀蔵/石丸幹二  
    松之木天辺/山岸門人/近藤隼/佐藤卓
    内藤栄一/木村智早/丹羽麻由美/福島彩子
    後藤海春/横岡沙季
ミュージシャン 佐橋佳幸(Gt)/Dr.kyOn(Pf)/黒川修(B)
    木村おうじ純士(Drs)/黄啓傑(Tp)/花島英三郎(Tb)
観劇日 2014年2月22日(土曜日)午後1時30分開演
劇場 シアターコクーン XC列14番
上演時間 3時間20分(15分の休憩あり)
料金 10500円

 ロビーではパンフレット(1800円)や、過去公演のDVD、CDなどが販売されていた。

 ネタバレありの感想は以下に。

 bunkamuraの公式Webサイト内、「もっと泣いてよフラッパー 」 のページはこちら。

続きを読む "「もっと泣いてよフラッパー」 を見る"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014.02.17

580000アクセス達成!

 一昨日(2014年2月15日)、どなたかが580000アクセス目を踏んでくださった。
 (12月3日からココログのアクセス解析の方法が変わり、アクセスカウンターと数字が揃わなくなっているのだけれど、とりあえず、解析の方の数字を採用している。)
 少し、ペースが落ち着いて来たかなと思う。
 この間の経過は以下のとおりである。

 開始 2005年1月8日
 10000アクセス 2005年5月17日
 50000アクセス 2006年7月23日
100000アクセス 2008年1月20日
150000アクセス 2009年3月10日
200000アクセス 2010年4月26日
250000アクセス 2011年2月6日
300000アクセス 2011年10月25日
350000アクセス 2012年6月12日
400000アクセス 2012年12月6日
450000アクセス 2013年4月28日
500000アクセス 2013年9月11日

510000アクセス 2013年10月5日
520000アクセス 2013年10月22日
530000アクセス 2013年11月10日
540000アクセス 2013年11月24日
550000アクセス 2013年12月8日

560000アクセス 2013年12月26日
570000アクセス 2014年1月22日
580000アクセス 2014年2月15日

 このブログにお越しいただきましてありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.16

「Paco」 ~パコと魔法の絵本~ from「ガマ王子vsザリガニ魔人」 を見る

「Paco」 ~パコと魔法の絵本~ from「ガマ王子vsザリガニ魔人」
作 後藤ひろひと
演出 G2
出演 谷花音/西岡徳馬/松下優也/安倍なつみ
    伊礼彼方/上山竜司/川崎亜沙美/広岡由里子
    マギー/山内圭哉/吉田栄作
観劇日 2014年2月15日(土曜日)午後5時30分開演
劇場 シアタークリエ 15列26番
上演時間 2時間45分(15分の休憩あり)
料金 6000円(お土産つき)

 初演、再演と見ていて(もっとも、タイトルは「MIDSUMMER CAROL ガマ王子 vs ザリガニ魔人」だった)、見ていないけれど映画化もされており、さてどうしようかとずっと迷っていたのだけれど、お土産付きのお得なチケットがあったので行くことにした。
 ちなみに、お土産は、miel mieのハチミツの2個セットだった。

 ロビーではパンフレット(1800円)などが販売されていた。

 終演後に、谷花音&キッド咲麗花&西岡德馬&安倍なつみのアフタートークショー(多分、約30分くらい)があった。
 全員がよくしゃべる人(子)たちで、噛み合っていない感じがなかなか面白かった。
 子役2人から西岡徳馬に宛てた手紙を読んで渡すという判りやすい演出もなかなか楽しい。いきなり「徳ちゃん」と呼びかけたときには少々驚いた。

 ネタバレありの感想は以下に。

 「Paco」 ~パコと魔法の絵本~ from「ガマ王子vsザリガニ魔人」 の公式Webサイトはこちら。

続きを読む "「Paco」 ~パコと魔法の絵本~ from「ガマ王子vsザリガニ魔人」 を見る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.15

「海辺のカフカ」 のチケットを購入する

「海辺のカフカ」
原作 村上春樹
脚本 フランク・ギャラティ
演出 蜷川幸雄
出演 宮沢りえ/藤木直人/古畑新之/鈴木杏
    柿澤勇人/高橋努/鳥山昌克/木場勝己/ほか
2014年6月21日~7月5日 赤坂ACTシアター
料金 S席 11000円 A席 8500円

 初演が非常に良かったので、私的には決定版、キャストを大幅に入れ替えたこの再演を見ようかどうかかなり迷ったのだけれど、一般発売初日の今日、チケットを購入した。

 「海辺のカフカ」の公式Webサイトはこちら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.14

「障子の国のティンカーベル 」 を見る

「障子の国のティンカーベル 」
作 野田秀樹
演出 マルチェロ・マーニ
出演 毬谷友子/野口卓磨
観劇日 2014年2月11日(火曜日)午後1時開演
劇場 東京芸術劇場 シアターイースト J列15番
上演時間 1時間35分
料金 3500円

 ロビーのチェックをほとんどしなかったので、パンフレットが販売されていたかどうかもよく覚えていない。

 ネタバレありの感想は以下に。

 東京芸術劇場の公式Webサイト内、 「障子の国のティンカーベル 」 のページはこちら。

続きを読む " 「障子の国のティンカーベル 」 を見る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.11

「国民の映画」を見る

パルコ劇場40周年記念公演「国民の映画」
作・演出 三谷幸喜
出演 小日向文世/段田安則/渡辺徹/吉田羊
    シルビア・グラブ/新妻聖子/今井朋彦/小林隆
    平岳大/秋元才加/小林勝也/風間杜夫 
観劇日 2014年2月11日(火曜日)午後1時開演
劇場 パルコ劇場 J列15番
上演時間 3時間10分(15分の休憩あり)
料金 9450円

 ロビーではパンフレット(1500円)や、三谷幸喜演出作品のDVDなどが販売されていた。
 ネタバレありの感想は以下に。

 パルコ劇場の公式Webサイト内、「国民の映画」のページはこちら。

続きを読む "「国民の映画」を見る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.01

「太鼓たたいて笛ふいて」 を見る

こまつ座第102回公演「太鼓たたいて笛ふいて」
作 井上ひさし
演出 栗山民也
演奏 朴勝哲
出演 大竹しのぶ/木場勝己/梅沢昌代/山崎一
    阿南健治/神野三鈴
観劇日 2014年2月1日(土曜日)午後1時30分開演
劇場 紀伊國屋サザンシアター 3列4番
料金 8400円
上演時間 3時間5分(15分の休憩あり)

 ロビーでは、パンフレットの他、井上ひさしの著作本などが販売されていた。

 ネタバレありの感想は以下に。

 こまつ座の公式Webサイト内、「太鼓たたいて笛ふいて」 のページはこちら。

続きを読む "「太鼓たたいて笛ふいて」 を見る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »