「趣味の部屋」 の抽選予約に申し込む
PARCO presents 「趣味の部屋」
脚本 古沢良太
演出 行定勲
出演 中井貴一/戸次重幸/原幹恵/川平慈英/白井晃
2015年3月7日~3月29日 パルコ劇場
料金 8700円
どんでん返しにやられた感満載だった初演のことはよく覚えていて、その分、ストーリーも仕掛けも知っている再演を楽しめるかどうかちょっと不安になりながら、抽選予約に申し込んだ。
| 固定リンク
「*芝居」カテゴリの記事
- 「骨と軽蔑」の抽選予約に申し込む(2023.12.04)
- 「連鎖街のひとびと」を見る(2023.12.03)
- 「リア王」の抽選予約に申し込む(2023.12.02)
- 「無駄な抵抗」を見る(2023.11.26)
- 「ねじまき鳥クロニクル」を見る(2023.11.19)
「*チケット」カテゴリの記事
- 「骨と軽蔑」の抽選予約に申し込む(2023.12.04)
- 「リア王」の抽選予約に申し込む(2023.12.02)
- 「パートタイマー秋子」のチケットを予約する(2023.10.29)
- 「東京ローズ」のチケットを予約する(2023.10.01)
コメント
あんみん様、お久しぶりです & コメントありがとうございます。
戯曲はやはり書き直しているのですね。
それを聞いて、私も安心しました。
結末を知っていて見るのでは、あの初演のときの圧倒的なカタルシスがないってことですもんね。それではつまらないです(笑)。
どんな風に変わっているのか、「あっ!」と言って終わるといいなぁと思います。
あんみんさんが再来週のご覧になるということは、私の方が先に見ますので、くれぐれもネタバレの感想をご覧になりませんよう。
確かに、パルコ劇場、6月も7月も公演が決まっているのに、5月は発表されていないですね。
あんみんさんのご指摘を受けて初めて気がつきました。
まさか改装工事? と思ったのは私だけ?(笑)
またどうぞ遊びにいらしてくださいませ。
投稿: 姫林檎 | 2015.03.07 15:16
こんにちは、お久し振りです。
中井さんのインタビューで再演にあたり、
古沢さんに内容を変えて脚本を書いてもらったそうですよ。
ホッとしました(笑)。
全く別物ではないようですが、とりあえずテンションが少し上がります。
再来週に『結びの庭』と併せて観に行くので楽しみです。
5月のコクーンとパルコがなかなか発表されず、気をもんでいましたが
コクーンはやっと『地獄のオルフェウス』、パルコはいまだに未発表です。。
ジャニーズの匂いがプンプン・・・なのかしらん。
イキウメも5月にありますね、こちらも楽しみです。
『ART』ですが私もさんざん悩んで結局A席を買いました。
5000円なら『ま、いっか』と。階段がきついですが。
投稿: あんみん | 2015.03.07 13:21
あんみん様、コメントありがとうございます。
ふふふ、がんばって「初演との違い」を探しましょうね(笑)。
ガンダムではないとしたら何でしょうねー。ピカチュウとか妖怪ウォッチとかだったら嫌だなぁと思う私です。
またどうぞ遊びにいらしてくださいませ。
投稿: 姫林檎 | 2015.01.17 10:30
こんばんは、私も(やはり)当選しましたので行きます。
えーと、かなりのアレンジを期待して(笑)。
各々の趣味の内容が変わっている予想ですが。。
またガンダムということは無いような。
どこが変わったのか見つけに行きましょう!
投稿: あんみん | 2015.01.16 21:40
今日、ぴあから抽選結果のメールが届いた。
チケットが確保できた。ちょっとびっくり。
というわけで、あんみん様、アンソニー様。
私、「趣味の部屋」の再演を見に行って参ります。というか、見に行くことに決まりました。
楽しみなような不安なような(笑)、複雑な気持ちです。
でも、楽しんで来ようと思います。
投稿: 姫林檎 | 2015.01.14 22:22
こんにちは。
再演、私も、チケットどうしようか悩みました。
でも前回3回観ちゃったのでセリフも覚えてたりしてw
なので、今回はスルーしました。
もしご覧になられたらどの辺がパワーアップしたのか是非お伺いしたいです!
投稿: アンソニー | 2015.01.13 23:35
あんみん様、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
歌舞伎に落語なんて、新年らしくていいですね。
私もいつかそういう和のお正月を指向してみたいと思います。
そして「趣味の部屋」ですが、そうなんですよねぇ。
あまりにも衝撃的な結末だったので、不幸なことに、私にしては珍しく展開をかなり鮮明に記憶しているのです。
果たしてストーリーを知っていて楽しめるのか、チャレンジですよね(笑)。
私も、先行抽選で外れたらそのままかも。
投稿: 姫林檎 | 2015.01.12 17:46
姫林檎さま、本年もよろしくお願いします。
歌舞伎座昼夜とparcoの志の輔らくごに行って来ました。
歌舞伎座の中もお正月模様ですが、
志の輔らくごでは最後に、長唄連中を従えて
師匠の『今年一年の皆様のご多幸をお祈りし~』と
客席と一緒に三本締めが恒例なので、正月らしく華々しいのです。
新年早々大笑い出来て三本締め、毎年お正月の楽しみです。(チケットは激戦ですが)
ところで私もこの公演の再演はずっと悩んでいて
エッグなどの再演と違い、結末を知ってて飽きないで観られるかと。
(パワーアップとあるので多少の味付けは違えども)
ま、先行に外れても一般はチャレンジするか決め兼ねるというスタンスです。
正直、再演には『え、同じ話で?』と思いましたが。。
投稿: あんみん | 2015.01.12 14:47