« 850000アクセス達成! | トップページ | 「パッション」を見る »

2015.11.03

「PRINCE OF BROADWAY A NEW MUSICAL」を見る

「PRINCE OF BROADWAY A NEW MUSICAL」
演出 ハロルド・プリンス 
共同演出・振付 スーザン・ストローマン 
出演 ジョシュ・グリセッティ/シュラー・ヘンズリー/ラミン・カリムルー
    ナンシー・オペル/ブリヨーナ・マリー・パーハム/エミリー・スキナー
    マリアンド・トーレス/ケイリー・アン・ヴォーヒーズ/トニー・ヤズベック
    柚希礼音/市村正親(ハロルド役 声のみ出演)
観劇日 2015年11月3日(火曜日)午後1時30分開演
劇場 東急シアターオーブ 15列24番
料金 14000円
上演時間 2時間45分(20分の休憩あり)

 パンフレットを始めとする物販コーナーもあったけれど、チェックしそびれてしまった。

 感想は以下に。

  「PRINCE OF BROADWAY A NEW MUSICAL」の公式Webサイトはこちら。

 本当に申し訳ないことに、ハロルド・プリンスという名前も知らなければ、ブロードウエイ・ミュージカルもほとんど見たことがない私が見に行ったので、知っている曲というのがほとんどなかった。
 ウエストサイドストーリーと、オペラ座の怪人くらいだろうか。
 それも、「フィギュアスケートの羽生くんがオペラ座の怪人の曲を使っていたから知ってた」と言ったら、一緒に行った友人に「それは浅すぎる知識だね」と言われてしまう体たらくだ。

 ハロルド・プリンスという人も何者なのかよく知らないで見に行き、ハロルド・プリンスの声を演じた市村正親が「プロデューサーとして」と語っていたので、プロデューサーだったんだなと知った。
 「**年に上演した**は大ヒットになった」とか、ほとんどナレーションのように市村正親が語り、そうして次々彼がプロデュースしたり演出したりしたミュージカルから1曲か2曲、歌って踊られて行くという構成だ。
 そこにハロルド・プリンス自身の人生が投影されたりはしていないので、本当に「繋いだ」という感じである。ミュージカル版のメドレーのようなものだろうか。

 もう既に見ている友人たちが絶賛していたように、やはり歌声の迫力が凄い。
 かなり前方の席だったこともあり、歌声がガツンと殴りかかって来ているようにも感じられる。
 「台詞を歌い上げる」感じのミュージカルが多かったのか、アンサンブルを連れて来ていないためか、俳優が一人で歌い上げる歌が多かったような気がする。「きれいなハーモニー」や「掛け合い」を楽しめる曲が少なかったのがちょっと残念である。それよりは、個人個人の技量を競い、見せ場を作っている感じだ。

 トニー・ヤズベックのタップダンスは圧巻だったけれど、他にダンスを見せ場にした曲があまりなかったので、そこは柚希礼音が一手に引き受けていた感じがある。スタイルもいいし、惜しげなく美脚を見せてくれているのに、何故か色っぽいという感じにならないのが不思議だった。
 こちらが「宝塚の男役」というイメージで見ているせいなんだろうか。赤いシャツに黒のパンツスーツ姿でいるときが一番こちらも落ち着いて見られたし似合っていたと思う。

 実はあまり俳優達の見分けがついていなかったのだけれど、それでも印象に残ったのは、スーパーマンやエビータで歌っていたマリアンド・トーレスの歌声が印象に残った。
 友人たちは、キャバレーで歌っていたブリヨーナ・マリー・パーハムを大絶賛していた。気持ちは判る。

 次々とミュージカルのワンシーンや一曲を見せて行くので、当然のことながら凝った舞台装置を作りようもない。舞台全体を額縁のように囲って「劇中劇」の雰囲気を作りつつ、基本的には「幕」で次々と舞台の転換を図っていたように思う。
 これだけ次々と切り替えながら、暗転を最小限にし、ナレーションも活用して曲と曲、ミュージカルとミュージカルを繋げて「ぶつ切り」な感じになっていないのは凄いと思う。
 私には実のところよく判らないのだけれど、オーケストラピットに陣どったミュージシャンの技量も高いのだろうと思う。

 私にミュージカルの素養がほとんどないせいで、「これこれ!」みたいな感動がなく、ほとんど「知らない曲だなぁ」と思って聴いていた。
 これが、ミュージカルファンの人が見て聴いていれば、楽しさは何倍にもなっていたのだろうと思う。
 ただ、私があまりミュージカルを好んでは見ないということもあるとは思うけれど、俳優の歌声を聴いて「これはメドレーじゃなくて一本のミュージカルに出演しているところを見たい」とは思ったけれど、そのワンシーンを見たり曲を聴いて「このミュージカルが見たい」と思えなかったのは、ちょっと残念だった。

|

« 850000アクセス達成! | トップページ | 「パッション」を見る »

*感想」カテゴリの記事

*ミュージカル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「PRINCE OF BROADWAY A NEW MUSICAL」を見る:

« 850000アクセス達成! | トップページ | 「パッション」を見る »