2021年の5本を選ぶ
2021年の観劇は12月16日の「仇花に水やり」で幕を閉じた。
今年見たお芝居は25本だ。今、数えてみるまで昨年より(わずか1本とはいえ)少ないとは思ってもみなかった。ショックだ。
「1回も劇場に行かなかった月」が5月しかなかったし、劇場でも新型コロナウイルス感染症を前提とした取組みが自然な感じになりつつあるように感じていたし、昨年よりも「例年通り」に近づけたつもりでいた。
昨年に引き続き、今年も「5本を選ぶ」のではなく、2021年に上演された芝居、私が観劇できた芝居すべてに感謝の気持ちを込めて、私が観劇した全25本をここに記載する。
「ザ・空気 ver.3」@東京芸術劇場シアターイースト 2021.1.20
「イキウメの金輪町コレクション 乙」@東京芸術劇場シアターウエスト 2021.2.12
「藪原検校」@パルコ劇場 2021.2.19
「アユタヤ」@あうるすぽっと 2021.3.5
「画狂人北斎 令和3年版」@新国立劇場小劇場 2021.3.9
「ほんとうのハウンド警部」@シアターコクーン 2021.3.17
「カメレオンズ・リップ」@シアター1010 2021.4.2
「外の道」@シアタートラム 2021.6.2
「アカシアの雨が降る時」@六本木トリコロールシアター 2021.6.4
「キネマの天地」@新国立劇場小劇場 2021.6.18
「首切り王子と愚かな女」@パルコ劇場 2021.7.1
「フェイクスピア」@東京芸術劇場プレイハウス 2021.7.9
「日本の歴史」@新国立劇場中劇場 2021.7.15
「君子無朋 ~中国史上最も孤独な「暴君」雍正帝~」@東京芸術劇場シアターウエスト 2021.7.22
「コメンテーターズ」紀伊國屋ホール 2021.7.25
「ウェンディ&ピーターパン」@オーチャードホール 2021.8.19
「ショーマスとゴーオン」@本多劇場 2021.9.10
「狐晴明九尾狩」@赤坂ACTシアター 2021.10.14
「ジュリアス・シーザー」@パルコ劇場 2021.10.26
「ザ・ドクター」@パルコ劇場 2021.11.5
「パ・ラパパンパン」@シアターコクーン 2021.11.12
「鴎外の怪談」@東京芸術劇場シアターウエスト 2021.11.18
「叔母との旅」@サンシャイン劇場 2021.11.22
「イモンドの勝負」@本多劇場 2021.12.8
「仇花に水やり」@ザ・スズナリ 2021.12.16
すべて書き出してみると、我ながら意外なラインアップである。
こまつ座の芝居を1本も見ていない、というのが何より意外だ。「藪原検校」と「キネマの天地」は、井上ひさし作ではあるけれど、こまつ座の舞台ではなかった。
あと、東京芸術劇場率が高いような
2022年はもっとたくさん劇場に通い、もっとたくさんの舞台に出会えますように。
| 固定リンク
「*芝居」カテゴリの記事
- 「晩節荒らし」を見る(2025.07.06)
- 「先生の背中 ~ある映画監督の幻影的回想録~」を見る(2025.06.29)
- 「ライフ・イン・ザ・シアター」の抽選予約に申し込む(2025.06.22)
- 「検事の本懐」の抽選予約に申し込む(2025.06.21)
- 「昭和から騒ぎ」を見る(2025.06.15)
「*感想」カテゴリの記事
- 「晩節荒らし」を見る(2025.07.06)
- 「先生の背中 ~ある映画監督の幻影的回想録~」を見る(2025.06.29)
- 「昭和から騒ぎ」を見る(2025.06.15)
- 「Take Me Out」を見る(2025.06.14)
- 「星の降る時」を見る(2025.06.01)
「*ミュージカル」カテゴリの記事
- 2024年の5本を選ぶ(2024.12.30)
- 「未来少年コナン」の抽選予約に申し込む(2024.03.03)
- 2023年の5本を選ぶ(2024.01.06)
- 「東京ローズ」のチケットを予約する(2023.10.01)
- 「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」を見る(2023.07.16)
コメント