« ツアーの最終案内が届く | トップページ | 川の熊野古道の舟下りを予約する »

2006.04.23

最終日の予定を考え直す

 「熊野古道を行く」ツアーは、2泊3日、現地集合現地解散なので、自主的に1泊延泊する。当初は太地に泊まって鯨を満喫しようと思っていたのだけれど、友人から「姉が何年か前に行ったけど、もっと長く行きたかったと言っていた」という話を聞いたり、改めてガイドブックを色々と読むうちに、熊野古道をさらに味わった方がいいんじゃないかと思い始めた。10日前になってそんなことを思い直してどうするという気もするけれど。

 昨日、半日くらいかけてインターネットで調べ、川の熊野古道の舟下りをやってみようかと思っている。
 そうすると、泊まりは太地ではなくて紀伊勝浦・新宮周辺の方が便利なので、当たりをつけた宿に「舟下り乗船所までの足」などを確認するメールを出して返事待ちをしている。
 Webサイトには舟下りの予約は8日前までと書かれていて、5月2日の乗船を予定しているので、今日の午後5時がリミットである。足の確認が取れなくても、見切りで宿の予約をしてしまうかどうか、迷っている。

 舟下りは、6名に達しないと催行されないそうだ。
 その場合は、熊野速玉神社から高野坂、三輪崎までの古道を一人で歩いてみようかと思っている。
 何だか持ち歩く資料が多くなりそうだ。その整理と準備もしなければ。

|

« ツアーの最終案内が届く | トップページ | 川の熊野古道の舟下りを予約する »

旅行・地域」カテゴリの記事

*200604熊野古道の支度」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最終日の予定を考え直す:

« ツアーの最終案内が届く | トップページ | 川の熊野古道の舟下りを予約する »