旅行談義に花を咲かせる その7
昨日は友人たちと、自然食バイキング はーべすと 池袋でごはんを食べた。
旅行後、それも写真をプリントした後で私と会った人々は、もれなく旅行話を散々聞かされ、写真も見せられることになっている。今回も私が一人でしゃべりまくっていたような気がする・・・。反省。
GWに行った熊野古道の写真と、8月に行ったモンゴルの写真とその両方を持って行ったのだけれど、モンゴルの写真の方が好評だった。
写真を撮るのは好きだし、旅行に出かけると大量に撮ってくるのだけれど、実はどういう写真がいい写真なのか、自分ではどうも判っていないような気がする。だから、気に入って選んでプリントした写真を褒めてもらえるととても嬉しい。
嬉しいといえば、今日、職場でお世話になっている方に「遊牧民の建築術 ゲルのコスモロジー」という本をいただいた。先週、どうも私はモンゴルに行って来た、ゲルに泊まってきた、という話を散々お聞かせしてしまったらしい。
1993年にINAXギャラリーで開催された同名の展覧会(というのか?)に合わせて発行されたもののようだ。まだパラパラとしか見ていないけれど、写真やイラストもふんだんに入っていて、ゲルについてだけでなくモンゴルの生活や歴史についても触れられている。
楽しんで読もうと思う。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手作り草津温泉花豆チョコレート(2016.02.20)
- ごま福堂の杵つき金ごま(2016.02.13)
- ちちやの温泉まんじゅう(2016.02.12)
- 職場でお土産を配る(永平寺・京都)(2010.02.15)
- 職場でお土産を配る(河口湖)(2010.01.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「美しいものを見に行くツアーひとり参加」を読む(2025.04.20)
- 「母とヨーロッパへ行く」を読む(2025.01.12)
- 「考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール」を読む(2024.09.23)
- 「ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました」を読む(2024.07.28)
- 「ひとりで楽しむ鉄道旅」を読む(2024.07.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 960000アクセス達成!(2025.05.12)
- 箱根旅行記(2025)の入口を作る(2025.05.17)
- 箱根旅行記(2025)2日目(2025.05.05)
- 箱根旅行記(2025)1日目(2025.05.04)
- 京都旅行記(2024)の入口を作る(2025.04.27)
「*200608モンゴルの始末」カテゴリの記事
- モンゴル旅行記8・9日目(2007.05.06)
- モンゴル旅行記の入口を作る(2007.05.06)
- モンゴル旅行記8・9日目(引っ越しました)(2006.08.19)
- モンゴル旅行記7日目(2007.05.05)
- モンゴル旅行記7日目(引っ越しました)(2006.08.18)
コメント