モンゴル旅行同窓会が開かれる
昨日、JR総武線浅草橋駅近くのアジアンダイニング ネイチャーパワーで、2006年8月に行ったモンゴル旅行のツアー同窓会が開催されて、行って来た。
ツアー参加者が14名、添乗員さんも入れて15名のところ、途中からいらした方も含めて9名が集まったのだから、なかなかの参加率だ。
ツアーの方でお一人ビデオ撮影をされていた方がいて、お店の大型テレビでエンドレスで流していただいた。懐かしい。でも、何故かやたらに自分が映っていたのが恥ずかしい、気がする。
持ち寄った写真が回されて、「この写真、欲しい!」と叫んで「付箋をはっておいて」と言っていただいたり(ありがとうございます!)、写真と動画を焼いたCD-ROMをお渡ししたり、「みんな日本で会っても変わらないね」と言い合ったり、モンゴルの(主に遊牧民の男の子たちの)話題で盛り上がったり、乗馬の話、モンゴル語学習の話、次の旅行もモンゴルだ、次はネパールだ、実は先週は大連にいた、と話題は尽きなかった。
午後7時開始で、解散したのが11時30分近かったと思う。お店の方、ごめんなさい。
お料理もバラエティに富んでいて、私はタンドリーチキンとナンとカレーが特に美味しいと思った。
それから、何故かマンゴーサワーが大人気だった。
次回はネパールで集合だそうだ。
本当か?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手作り草津温泉花豆チョコレート(2016.02.20)
- ごま福堂の杵つき金ごま(2016.02.13)
- ちちやの温泉まんじゅう(2016.02.12)
- 職場でお土産を配る(永平寺・京都)(2010.02.15)
- 職場でお土産を配る(河口湖)(2010.01.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 960000アクセス達成!(2025.05.12)
- 箱根旅行記(2025)の入口を作る(2025.05.17)
- 箱根旅行記(2025)2日目(2025.05.05)
- 箱根旅行記(2025)1日目(2025.05.04)
- 京都旅行記(2024)の入口を作る(2025.04.27)
「*200608モンゴルの始末」カテゴリの記事
- モンゴル旅行記8・9日目(2007.05.06)
- モンゴル旅行記の入口を作る(2007.05.06)
- モンゴル旅行記8・9日目(引っ越しました)(2006.08.19)
- モンゴル旅行記7日目(2007.05.05)
- モンゴル旅行記7日目(引っ越しました)(2006.08.18)
コメント