« 「水曜どうでしょう」のDVDを見る−サイコロ3後編− | トップページ | 「ウォーカーズ 迷子の大人たち」を見る »

2006.11.12

パナソニックスペシャル「チンギスハン 史上最大の帝国800年目の真実」を見る(予定)

 テレビ朝日系列で2006年11月18日(土曜日)午後7時から、パナソニックスペシャル「チンギスハン 史上最大の帝国800年目の真実−世界をつなぐユビキタス社会の夜明け−」という番組が放映されるそうだ。高橋克典が案内役を務める。

 番組ホームページを見たのだけれど、モンゴル帝国とユビキタス社会とがどうつながるのか、チンギス・ハンが目指したものはユビキタス社会だったというのはどういうことなのか、よく判らなかった。チンギス・ハンは「情報」を重視したというところから、ユビキタス社会までどういう風につながるのか、とても興味深い。
 ぜひ見ようと思う。

2006年11月18日(土曜日)午後7時から
テレビ朝日系列 パナソニックスペシャル
「チンギスハン 史上最大の帝国800年目の真実
 −世界をつなぐユビキタス社会の夜明け−」
番組のホームページはこちら。

|

« 「水曜どうでしょう」のDVDを見る−サイコロ3後編− | トップページ | 「ウォーカーズ 迷子の大人たち」を見る »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

*200608モンゴルのその後」カテゴリの記事

コメント

toshiさま、コメントありがとうございます。&はじめまして、です。

 そして、せっかくコメントをいただいたのにごめんなさい。まだ「パナソニックスペシャル」も、「水曜どうでしょう」のヨーロッパ編も見ていないのです。
 ついでに「世界ふしぎ発見」も見ていません。
 しかも、ビデオ録画したまま、デッキに入れっぱなしにしていたテープを発見し、それは何を録ったのかすら忘れていました・・・。

 こんな感じですが、絶対に見ますし、見たら感想をこちらにちょこちょこと書きますので、どうぞお見捨てなきようお願いいたします。

投稿: 姫林檎 | 2006.11.20 20:42

はじめまして、失礼します。

パナソニックスペシャル見ました?
毎度、毎度、あの手の番組は、タイトルに惹かれて
見ちゃうけど、自分で勝手に期待を大きくして、
そのたびに、何一つ、新しい情報が得られずに、
ガッカリして終ります。(でもって、また見る)
そういえば、南米の巨人モンゴロイドは、その後どう
なったんだろうか?
ユビキタスは、狼煙による通信網と重ねてたんですね。
でも、案内役の高橋さんの言葉が、台本でなければ、
バランスがとれていて、好感が持てました。

「水曜どうでしょう」ヨーロッパ編どうでした?
私はプーさんが、破裂するあたりなんか好きですけど。
DVDでは、まだ出てないと思いますが、続編のヨー
ロッパリベンジは、放送を見ていて、やたら面白かっ
たです。
ご友人の方も相当好きそうなので、今後は、アラスカ、
アメリカと、順々に購入されると思います。
気長に期待してましょう。

それじゃ、失礼しました。

投稿: toshi | 2006.11.20 12:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パナソニックスペシャル「チンギスハン 史上最大の帝国800年目の真実」を見る(予定):

» google 検索で夜間救急病院を探す方法 [教えて!Google@使用法]
google 検索で、例えば静岡市内の夜間救急病院をを探す場合、 Google 検索ボックスに、inurl:shizuoka 救急病院 夜間、と入力します。 inurlの次に、: を入れ、次に市町村名を入れるのが、コツです。 と次のように、必要な情報が出ます。 http://www.city.shizuoka.jp/deps/hoken/honcho/hokeneisei/ky...... [続きを読む]

受信: 2006.11.13 16:19

« 「水曜どうでしょう」のDVDを見る−サイコロ3後編− | トップページ | 「ウォーカーズ 迷子の大人たち」を見る »