録画した世界ふしぎ発見!「インカ道で、奇跡の天空都市へ!」を見る
「世界ふしぎ発見!」という番組で、先週(2006年11月18日)に「インカ道で、奇跡の天空都市へ!」というサブタイトルでペルーのマチュピチュが取り上げられていた。裏番組を見てしまったのでビデオ録画しておいたのだけれど、今日、それを見ることができた。
2004年に旅行したときに訪れたクスコ、チンチェーロの市場、マラスの塩田、モライの遺跡、オリャンタイタンボの遺跡と村、マチュピチュを2泊3日かけてインカ道トレッキングをしながら訪れていた。
この行程を本当に2泊3日で歩けてしまうのか(一部は馬にも揺られていたようだけれど)、ちょっと不思議には思ったけれど、でも何だかとても懐かしかった。
チンチェーロの市でお魚や海草が売られていたことには気がつかなかったけれど、モライの遺跡の底にいると本当に声が響いてはるか上の方で話されている声も聞こえたんだったと記憶が甦ったり、インティプンクにも行ってみれば良かったとちょっと悔しくなったり、楽しく見ることができた。
クスコ周辺は本当に楽しい。また行きたいと思った。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「世界はもっと!ほしいモノにあふれてる ~バイヤーが教える極上の旅~」を読む(2021.02.23)
- 神秘のヨーロッパ 絶景紀行「聖なる巡礼路を行く~カミーノ・デ・サンティアゴ」を見る(2020.07.25)
- 「完全解剖!大ピラミッド七つの謎」を見る(2020.06.13)
- ブラタモリ「#131 熊野の観光~熊野観光の“深~い”魅力とは?~」を見る(2019.04.27)
- クローズアップ現代+「ピラミッド透視 謎の空間を発見!」を見る(2016.10.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 960000アクセス達成!(2025.05.12)
- 箱根旅行記(2025)の入口を作る(2025.05.17)
- 箱根旅行記(2025)2日目(2025.05.05)
- 箱根旅行記(2025)1日目(2025.05.04)
- 京都旅行記(2024)の入口を作る(2025.04.27)
「*200409ペルーのその後」カテゴリの記事
- 「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都 シカン」展の開催を知る(2009.08.07)
- 「メガロマニア」を読む(2009.06.11)
- 「世界のエコツアー」を見る(2009.05.18)
- 「メガロマニア 最終回」を読む(2008.12.06)
- 「メガロマニア 第16回」を読む(2008.10.16)
コメント