熊野古道旅行同窓会が開かれる
昨日、美々卯 新宿店で行われた、2006年のGWに行った熊野古道旅行のミニ同窓会に行って来た。
ミニということで、参加者は添乗員さんを入れて4名だ。
事前に「旅ネタを持って集まること!」という指令があり、モンゴルとアイスランドの旅行写真を持って行った。
私はツアーに参加されていたお二人とは実に10ヶ月振りだったのだけれど、そんなに久しぶりだとは思えないくらい、たくさんのお話が出て楽しかった。
写真もたくさん見せていただいたし、もちろん熊野古道の話に始まって、砂漠が哭く話、香港で酔っぱらった海老を食べる話、直島の話、タクシー代をぼられなかった話、放浪の話、金平糖のような紅葉の写真、マラソンの話、ニュージーランドの遊覧飛行の話、オレンジジュース代のお釣りをもらえなかった話、高山病の話、スープのようなソースのようなサラダの話、”その地のしきたり”の話、ファルーカの話、パンダの話、もちろん旅の話が多かったのだけれど、3人が舞台好きだったのでロンドン・ミュージカルの話から劇団四季やその他の舞台の話がわっと広がったりして、それも楽しかった。
ついつい話を聞く方に意識が行って、ふと気がつくと手元のうどんすきが減っていなかったりした。もちろん、美味しかった。
それにしても、みなさん多趣味だし多芸だ。仕事も含め、全てに丁寧かつパワフル。
日頃の自分の怠惰な生活振りを思い返してしみじみと反省してしまった。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手作り草津温泉花豆チョコレート(2016.02.20)
- ごま福堂の杵つき金ごま(2016.02.13)
- ちちやの温泉まんじゅう(2016.02.12)
- 職場でお土産を配る(永平寺・京都)(2010.02.15)
- 職場でお土産を配る(河口湖)(2010.01.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 無事、帰宅する(奥日光2023)(2023.09.25)
- 奥日光旅行(2023)に出発する(2023.09.24)
- 行きのスペーシアXを予約する(奥日光2023)(2023.09.23)
- フリーパスを購入する(奥日光2023)(2023.09.22)
- ツアー催行中止の連絡が入る(スペイン)(2023.09.19)
「*200604熊野古道のその後」カテゴリの記事
- ブラタモリ「#131 熊野の観光~熊野観光の“深~い”魅力とは?~」を見る(2019.04.27)
- 「鈴木理策 熊野 雪 桜」の開催を知る(2007.09.16)
- 熊野古道同窓会その2が開かれる(2007.08.19)
- 録画した素敵な宇宙船地球号「世界遺産の光と影 Vol.7 ~熊野古道のジレンマ~」を見る(2007.05.28)
- 素敵な宇宙船地球号「世界遺産の光と影 Vol.7 ~熊野古道のジレンマ~」を見る(予定)(2007.05.24)
コメント