モンゴル旅行同窓会その2が開かれる
2007年3月4日(日曜日)に、JR御徒町駅近くのベトナム料理 ドンナイで、2006年8月に行ったモンゴル旅行のツアー同窓会が開催された。
ツアー参加者のうち東京近辺在住7名のうち6名が集まったから、かなりの参加率だ。
ツアーの方でお一人、この年末年始に再びモンゴルに行って今度はホームステイをされてきた方がいて、彼女のモンゴル旅行報告会でもある。
たくさんの写真を見せてもらい、「雪がないね」「デールの袖が長くなっているのは男性用だ」「寒くないの?」「お手洗いはどうしたの?」「この写真は罰ゲームで2人でゲルの男の子にぶら下がっているところ」などなど、もっとたくさんの旅話を聞いた。
2月にカンボジアに旅行された方もいて、アンコールワットの写真がやはり素晴らしかった。「遺跡はどんどん崩れてきていて、行くなら今のうちだと思う」「世界各国からたくさんの観光客が来ていた」というお話も聞く。
みなさんの次の旅計画もそれぞれバラエティに富んでいて、やっぱり私も旅行に行きたいなと思ったことだった。
ベトナム料理 ドンナイは私が推薦した。
みなさんが生春巻きを気に入って一人1本半ずつ食べたり、お店のカードをもらったり、気に入ってもらえたみたいで嬉しかった。
次回は、ネパール・・・ではなく、ネパール料理屋さんで集合の予定だ。
| 固定リンク
« 世界ウルルン滞在記「子羊も生まれる!冬のモンゴルに …風間俊介が出会った~」を見る(予定) | トップページ | 録画した世界ウルルン滞在記「子羊も生まれる!冬のモンゴルに …風間俊介が出会った~」を見る »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手作り草津温泉花豆チョコレート(2016.02.20)
- ごま福堂の杵つき金ごま(2016.02.13)
- ちちやの温泉まんじゅう(2016.02.12)
- 職場でお土産を配る(永平寺・京都)(2010.02.15)
- 職場でお土産を配る(河口湖)(2010.01.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 960000アクセス達成!(2025.05.12)
- 箱根旅行記(2025)の入口を作る(2025.05.17)
- 箱根旅行記(2025)2日目(2025.05.05)
- 箱根旅行記(2025)1日目(2025.05.04)
- 京都旅行記(2024)の入口を作る(2025.04.27)
「*200608モンゴルの始末」カテゴリの記事
- モンゴル旅行記8・9日目(2007.05.06)
- モンゴル旅行記の入口を作る(2007.05.06)
- モンゴル旅行記8・9日目(引っ越しました)(2006.08.19)
- モンゴル旅行記7日目(2007.05.05)
- モンゴル旅行記7日目(引っ越しました)(2006.08.18)
コメント