2007年6月度世界遺産検定に申し込む
特定非営利活動法人世界遺産アカデミーが主催する、世界遺産検定についフラフラと申し込んだ。
2007年4月27日まで申し込みを受け付けているのは、6月17日(日曜日)に実施される初級試験で、試験の点数によって「ブロンズ」または「シルバー」の級が認定されるという仕組みなのだそうだ。受験料は5250円である。
詳細は、特定非営利活動法人世界遺産アカデミーのサイトへ。
試験まであとちょうど2ヶ月なのだけれど、全く何の準備もしていない。
私は試験勉強をするときに、参考書などを読んだりノートを作ったりするよりも(余裕と計画性があればそうするのだけれど)問題集を何度も繰り返してやるタイプなので、とりあえず世界遺産検定2007公式出題解説&問題集を購入した。自慢にはならないけれど、まだ1ページも読んでいない。
ゆるゆると気楽にお勉強して、受験してみようと思う。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 平成19年度総合旅行業務取扱管理者試験に合格する(2007.11.29)
- 平成19年度総合旅行業務取扱管理者試験を受ける(2007.10.08)
- 2007年6月度世界遺産学検定認定証BRONZEが届く(2007.08.01)
- 平成19年度総合旅行業務取扱管理者試験に申し込む(2007.07.31)
- 平成19年度総合旅行業務取扱管理者試験の詳細が発表される(2007.07.01)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ことりっぷ 神戸」を購入する(2023.09.30)
- 「もっと楽しいひとり温泉」(ひとり温泉温泉ガイド完全保存版2023)」を読む(2023.06.10)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
- 「全国温泉大全」を読む(2023.04.23)
- 「ニッポンを解剖する!金沢 能登図鑑」を購入する(2022.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- プロフィール写真を変える(有馬温泉)(2023.12.04)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
「*試験の支度」カテゴリの記事
- オーロラ(カナダ)旅行記4・5日目(引っ越しました)(2008.09.23)
- 平成19年度総合旅行業務取扱管理者試験に申し込む(2007.07.31)
- 平成19年度総合旅行業務取扱管理者試験の詳細が発表される(2007.07.01)
- 世界遺産検定2007の受験票が届く(2007.05.31)
- 世界遺産検定2007公式問題集に取り組む(2007.05.10)
コメント