「メガロマニア 第3回」を読む
NHKスペシャル「失われた文明」の本が「インカ」「アンデス・ミイラ」「マヤ」と3冊出たと前にココログにも書いて、でも、相変わらずほとんど読めないでいる。
旅関係の本では時々こういうことがあって、小説なら買った帰り道から早速読み始めるのが常なのに、旅行記に近いものは、読み始めるまでに準備期間が相当に必要なのだ。
それはともかくとして、その3冊に紀行エッセイを寄せている作家の恩田陸が、NHK出版のサイトで「メガロマニア あるいは「覆わされた宝石」への旅」というタイトルで紀行エッセイを連載している。
その第3回が配信された。
メキシコのコフンリッチという遺跡に勉強と息抜きを兼ねてやってきた、観光学を学ぶ学生たちの描写で始まる、多分小説の書き出しと、その小説の書き出しを妄想した旅の瞬間が書かれている。
いかにも、物語の始まりの瞬間を見られるようで嬉しい。
小説も早く読みたいし、エッセイも続きが待ち遠しい。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 「Visited Countries」の世界地図を更新する(カンボジア)(2020.01.24)
- 「その国の旅を終えて100の質問(ニュージーランド編)」に答える(2019.02.16)
- 「Visited Countries」の世界地図を更新する(ニュージーランド)(2019.02.06)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その14)を考える(2018.12.29)
- 「その国の旅を終えて100の質問(スリランカ編)」に答える(2016.08.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「イースター島不可思議大全」を読む(2022.05.05)
- 「昨日も世界の果てまでひとりっぷ5~行くぜ、ニッポン編~」を読む(2022.04.17)
- 「アンデス・マチュピチュへっぽこ紀行: インカ・プレインカ遺跡の旅」を読み始める(2022.02.05)
- 「海外パックツアーをVIP旅行に変える101の秘訣」を読む(2021.12.19)
- 「母といろんなところにいってきました」を読む(2021.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- プロフィール写真を変える(箱根2022)(2022.07.03)
- 箱根旅行記(2022)1日目 その1(2022.07.02)
- 無事、帰宅する(箱根2022)(2022.06.22)
「*200409ペルーのその後」カテゴリの記事
- 「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都 シカン」展の開催を知る(2009.08.07)
- 「メガロマニア」を読む(2009.06.11)
- 「世界のエコツアー」を見る(2009.05.18)
- 「メガロマニア 最終回」を読む(2008.12.06)
- 「メガロマニア 第16回」を読む(2008.10.16)
コメント