« プロフィール写真を変える(立山黒部) | トップページ | 「関口知宏の中国鉄道大紀行 秋の旅 ここまできました」を見る(予定) »

2007.10.10

室堂で投函した葉書が届く

消印 立山・黒部アルペンルート上の室堂ターミナルの中には簡易郵便局があり、そこで郵便物を投函すると、風景印の消印を押してもらえる。
 窓口横の張り紙でそのことを知り、ちょうど絵はがきも切手も余分に持っていたので、自分宛てに一通出しておいた。

 10月5日のお昼前に投函した絵はがきが、昨日(9日)、自宅に届いた。
 丁寧に押された風景印が嬉しい。
 友人からも「はがきが届いたよ」というメールをいただいたので、概ね、東京近辺には4日をかけて届いたということのようだ。
 連休を挟まなかったらもう少し早かったのかも知れない。

 「消印に山羊が描かれているけど、立山・黒部には山羊がいるの?」と質問されたのだけれど、そういえば、見た覚えがない。
 雷鳥ならともかく、どうして山羊が描かれているのだろう。
 不思議である。

|

« プロフィール写真を変える(立山黒部) | トップページ | 「関口知宏の中国鉄道大紀行 秋の旅 ここまできました」を見る(予定) »

旅行・地域」カテゴリの記事

*200710立山・黒部の始末」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 室堂で投函した葉書が届く:

« プロフィール写真を変える(立山黒部) | トップページ | 「関口知宏の中国鉄道大紀行 秋の旅 ここまできました」を見る(予定) »