「愛しのローカルごはん旅」を読む
「ひとりたび一年生」「ひとりたび二年生」に続く、たかぎなおこの旅の本(漫画エッセイ?)である。
「ひとりたび」は文字通り、ひとりたび体験を描いたものだったのだけれど、今回は誰かと2人または3人であちこち「ローカルごはん」を求めて旅した記録である。
あくまでも「特産」や「名物」ではなくて「ローカルごはん」なので、概ね気軽かつチープ、でも美味しいというものが並んでいて、なかなか楽しそうである。
中でも、ご尊父と出かけた和歌山編と、ご母堂と出かけた大阪編が楽しかった。
でも、こっそりと書くと「ひとりたび三年生」を期待していたんだけどな、とも思うのだった。
やっぱり、一人旅では3年分のネタはないということなんだろうか。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ことりっぷ 神戸」を購入する(2023.09.30)
- 「もっと楽しいひとり温泉」(ひとり温泉温泉ガイド完全保存版2023)」を読む(2023.06.10)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
- 「全国温泉大全」を読む(2023.04.23)
- 「ニッポンを解剖する!金沢 能登図鑑」を購入する(2022.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
- 無事、帰宅する(有馬温泉)(2023.11.01)
- 奥日光旅行記(2023)の入口を作る(2023.10.29)
「*旅の支度(国内)」カテゴリの記事
- 「もっと楽しいひとり温泉」(ひとり温泉温泉ガイド完全保存版2023)」を読む(2023.06.10)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
- 「全国温泉大全」を読む(2023.04.23)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その18)を考える(2022.12.29)
- 「ニッポンを解剖する!金沢 能登図鑑」を購入する(2022.12.05)
コメント