« ハトヤホテル旅行記2日目(引っ越しました) | トップページ | プロフィール写真を変える(伊豆のみかんと海) »

2009.03.15

無事、帰宅する(ハトヤホテル)& 持ち物リストを作る

 昨日(2009年3月14日)から1泊2日、女三人で伊東のハトヤホテルに行って来た。
 やはりこことは「伊東の旅」ではなく「ハトヤホテルの旅」というべきである。

 私の雨女ぶりはどこまでも健在で(本当に申し訳ない)、大雨と強風の中での出発となり、最寄り駅からの電車が止まってしまい待ち合わせに間に合わないかとヒヤヒヤした。
 それでも、ギリギリで滑り込み、予定の新幹線こだまに乗り込んだ。

 伊東駅前で「まつり寿司」のお昼ごはんを食べ、そのままハトヤホテルに直行した。
 ホテル内を探検したり(消防車が本当にある!)、卓球をしたり、お部屋で昼寝をしたり、超まったりモードで夕食までの時間を過ごす。
 夕食はバイキングではなく個室プランだったので、こちらもゆったり1時間半かけて食べ、温泉に入り、23時には就寝した。健康的である。

 翌日は7時に起きて朝風呂に入り、7時30分からバイキングの朝食を食べ、午前中に帰宅しなくてはならない友人と別れ、残った2人でサン・ハトヤに向かった。
 目当ては、ズバリ「海底風呂」である。
 私の「ハトヤホテル」のイメージは、まさにこれである。

 2時間弱も露天風呂を満喫し、昼食後は伊東公園から松月院にかけて桜を求めて歩いた。
 駅前の喫茶店でお茶し、友人は地ビール、私は干物を買って帰宅しようとして驚いたことに、踊り子は「本日の指定席は全て売り切れました」と言われてしまうほど混雑している。
 何故だ?

 熱海まで出て、新幹線こだまを利用し、家に帰り着いたのは19時前だった。
 ハトヤホテル満喫の旅は、かなり充実して楽しかった。

 出発前に持ち物リストを作る余裕がなかったので、覚えているうちに書き出しておくことにする。

ハトヤホテル旅行の持ち物リスト(着て行ったものも含む。)

<必需品>
 現金
 定期券
 クレジットカード
 ホテルの予約確認メールをプリントアウトしたもの
 伊東までの乗車券で新幹線特急券

<バッグ>
 レスポのミディアムウィークエンダー
 無印のランチバッグ(駅に荷物を預けた後、カメラ等々を入れて持ち歩いた)

<着替え等>
 カップ入りキャミソール 1
 長袖タートルネックシャツ 2
 丸首セーター 1
 ダウンジャケット 1
 スカート 1
 靴下 2
 下着 2セット
 タイツ 2
 スパッツ 1(寝るときに浴衣の下に着込んだ)
 ミニタオル(ハンカチ代わり) 2
 ハンドタオル 1
 ウォーキングシューズ 1
 ストール 1

<洗面用具・化粧品>
 くし
 洗顔料
 基礎化粧品セット
 ハンドクリーム
 リップクリーム
 ヘアクリップ・ヘアゴム
 ティッシュ
 シュシュ
 
<薬など>
 頭痛薬
 傷薬
 目薬
 マスク(目薬とマスクは花粉症対策)
 バンドエイド

<カメラ等>
 デジカメ 1

<食べ物>
 アイスワイン
 コルク抜き
 ドリップコーヒー
 のど飴

<その他>
 筆記用具
 折りたたみ傘

|

« ハトヤホテル旅行記2日目(引っ越しました) | トップページ | プロフィール写真を変える(伊豆のみかんと海) »

旅行・地域」カテゴリの記事

*200903ハトヤホテルの始末」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無事、帰宅する(ハトヤホテル)& 持ち物リストを作る:

« ハトヤホテル旅行記2日目(引っ越しました) | トップページ | プロフィール写真を変える(伊豆のみかんと海) »