« 持ち物リスト(ベネズエラ編)を作る その2 | トップページ | ベネズエラ旅行に出発する »

2009.08.13

持ち物リスト(ベネズエラ編)を作る その3

 2009年8月15日から23日まで、9日間のツアーでベネズエラに行った際の持ち物リストの続きである。

 その2には、<食べ物>の類、<その他>を載せてある。

<食べ物>
 飴 2袋+@
 ゼリー飲料 3
 ティーバッグ(ジャスミンティーや日本茶など) たくさん
 コーヒーのドリップパック 3杯分

<その他>
 懐中電灯 2(1つはキーホルダー)
 ビーチサンダル
 はさみ・ガムテープ
 針金ハンガー 2
 ジップロック・スーパーのビニル袋 たくさん
 ボストンバッグが入る大きさのビニル袋 日数分*2
  ** 結局ほとんど使わず、捨ててきた
 爪切り
 トイレットペーパー
  **毎回思うのだけれど、その日に泊まったホテルのものをもらっちゃいけないんだろうか・・・。
 サスコム
 ポケットティッシュ たくさん
 ウェットティッシュ たくさん
  ** 新型インフルエンザ流行の折、出発時に旅行社からも除菌ティッシュが一人一つずつ配られた。
 汗ふきシート
  ** カナイマの出発前、シャワーを使えるくらいの時間の余裕があったのだけれど、バスタオルがびしょびしょだったので、こちらを利用した
  結構、さっぱりする
 住所録
 筆記用具
 目覚まし時計
  ** ギアナ高地での1泊目に落として、バックライトが点灯しなくなってしまった。
 サングラス
  ** 帽子と同じで、こちらも旅行社の指示に従って持って行くのだけれど、使った試しがない。
 耳栓・アイマスク・マスク(機内&車移動用)
 蚊取り線香・ライター
 虫除け剤
  **虫こなーずを持って行って使っていたけれど、果たして効果はあったんだろうか。
 アウトドア用折りたたみクッション
 バッグ用の鍵 2
 扇子

 持ち物リスト(ベネズエラ編)その2<-

|

« 持ち物リスト(ベネズエラ編)を作る その2 | トップページ | ベネズエラ旅行に出発する »

旅行・地域」カテゴリの記事

*200908ベネズエラの支度」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 持ち物リスト(ベネズエラ編)を作る その3:

« 持ち物リスト(ベネズエラ編)を作る その2 | トップページ | ベネズエラ旅行に出発する »