「トリノ・エジプト展」に行く
東京都美術館で2009年10月4日まで開催されている「トリノ・エジプト展 イタリアが愛した美の遺産〜」に行って来た。
平日の午後だというのに、どの展示物の前にも黒山のひとだかりができていた。チケット売り場や入場待ちで並ばなかっただけでもラッキーなのかも知れない。
残念ながら、ツタンカーメン以外の名前は、人間(例えば彫像の主や、棺の主や、作らせた人など)よりも、神様の名前の方が近しく感じたくらいで、「エジプト旅行したときの感慨に浸る」という感じではなかった。
どうも、心覚えのある年代とは別の年代のエジプト・コレクションが中心だったらしい。
それでも、何だかんだ言いつつも、2時間半かけて楽しく見ることができた。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大阪日帰り旅行記(2019.02.27)
- 「ポポル・ヴフを探して」に行く(2012.10.03)
- 「トリノ・エジプト展」に行く(2009.09.17)
- 「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都 シカン」展の開催を知る(2009.08.07)
- 「伊勢神宮と神々の美術」展の開催を知る(2009.08.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- プロフィール写真を変える(有馬温泉)(2023.12.04)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
「*200712エジプトのその後」カテゴリの記事
- クローズアップ現代+「ピラミッド透視 謎の空間を発見!」を見る(2016.10.31)
- 「日立 世界ふしぎ発見! エジプト スフィンクスの謎 遂に解明!!」を見る(2013.08.03)
- 「NATIONAL GEOGRAPHIC日本版 2010年 09月号」の特集を知る(2010.09.29)
- 「トリノ・エジプト展」に行く(2009.09.17)
- 「ピラミッド 隠された回廊の謎」を見る(2009.07.06)
コメント