河口湖旅行に出発する
今回の河口湖旅行はひたすら「富士山を眺める」ことが目的なので、出発もゆっくりだし、多分、何とかなるだろう。
お天気も良さそうだし、「富士山を眺める」という目的は達せられそうなのだけれど、河口湖の今日・明日の天気予報を見たら、最低気温がいずれも-7〜8度、最高気温も0〜1度で、絶句してしまった。
寒さに凍えた上に風邪をひいて帰ってくるなどということにならないよう、過剰と思えるくらいの防寒対策をして出かけようと思う。
やっと荷造りをしたので、持ち物リストは以下に。
河口湖旅行の持ち物リスト(着て行ったものも含む。)
<必需品>
現金
クレジットカード
ホテル・高速バスの予約票
腕時計
<バッグ>
レスポのLARGE WEEKENDER
*お土産もひとつのバッグにまとめたかったので
レスポのCLASSIC HOBO
<着替え等>
ヒートテックのブラキャミ 2
防寒長袖シャツ 3
長袖タートルネックシャツ 2
長袖厚手フリースシャツ 1
半袖チュニック 1
タイツ 2
スパッツ 1
カーゴパンツ 1
綿入れパンツ 1
靴下 3
下着 3セット
* 基本的に洋服が3セットなのは、夕食場所がホテルから少し離れたところにあるため
ミニタオル 2
ハンドタオル 1
ハイカット・ウォーキングシューズ 1
マフラー 1
手袋 2
ダウン・コート
マフラー
<洗面用具・化粧品>
くし
化粧水
リップクリーム
洗顔料
髪留めクリップ
手ぬぐい
<薬など>
頭痛薬
目薬
バンドエイド
肩こりの薬
制汗剤
カイロ(靴用、貼るカイロ)
<カメラ等>
デジカメ(μ-tough9000) 1
メディア 1GB
<その他>
フリスク
筆記用具
時刻表やお店の情報などをプリントアウトした紙
友人の住所の控え・50円切手
エコバッグ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「TRANSIT 44号 砂漠の惑星を旅しよう」を読む(2022.07.17)
- 箱根旅行記(2022)の入口を作る(2022.07.18)
- 箱根旅行記(2022)2日目(2022.07.16)
- プロフィール写真を変える(箱根2022)(2022.07.03)
- 箱根旅行記(2022)1日目 その2(2022.07.10)
「*201001河口湖の支度」カテゴリの記事
- 河口湖旅行に出発する(2010.01.16)
- 「鑑賞マニュアル 美の壺」を見る(2010.01.15)
- 河口湖までの足を予約する(2010.01.09)
- 河口湖の宿を予約する(2010.01.05)
- 河口湖の宿のキャンセル待ちをする(2009.12.01)
コメント