奥日光の宿を予約する
妹が結婚した頃から、毎年夏に母と2人で旅行するのが何となく定番になっている。
旅行と行っても、1泊2日で近場の温泉にという感じである。
それで、今年はどこに行きたいかと聞くと「涼しいところがいい」と言う。
なので、最初は軽井沢や白馬、八ヶ岳などを候補に挙げてみたのだけれど、「温泉じゃなくちゃ嫌だ」とか、「温泉が別棟にあるのは面倒くさいから嫌だ」とか、「遠くに行くのは嫌だ」などと言いだし、結局、長野県内は候補から次々と脱落してしまった。
そんなわけで「近くて、温泉で、涼しい」という3条件を確実に備えているところ、という新たな選定基準により選ばれたのは「奥日光」だった。
昨年は、わたすげがぎりぎり見られる時期に行ったのだけれど、今度は真夏である。
しかも、昨年は車で来た妹夫婦と合流したので、かなり楽をさせてもらったのだけれど、今回は徹頭徹尾、公共交通機関を使うことになるので、下調べをきちんとしておかねばならない。
まずは、今日、宿の予約をした。
2009年に泊まった宿は、母とテレビの旅番組を見たときにチェックしていた宿だったのだけれど、2人とも「テレビの方が良かったかも」という評価だったので、違う宿を選んでみた。
足は、もう少し後になってからでいいだろう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「TRANSIT 44号 砂漠の惑星を旅しよう」を読む(2022.07.17)
- 箱根旅行記(2022)の入口を作る(2022.07.18)
- 箱根旅行記(2022)2日目(2022.07.16)
- プロフィール写真を変える(箱根2022)(2022.07.03)
- 箱根旅行記(2022)1日目 その2(2022.07.10)
「*201008奥日光の支度」カテゴリの記事
- 奥日光旅行に出発する(2010.08.01)
- 奥日光旅行の足を確保する(2010.07.29)
- 「タビハナ 日光・鬼怒川」を購入する(2010.07.22)
- 奥日光の宿を予約する(2010.06.24)
コメント