« ストックとヘッドライトを購入する(ヨルダン・エジプト) | トップページ | 「マヤ・アステカ遺跡へっぴり紀行」を読む »

2010.07.11

THE 世界遺産「ペトラ」を見る

 毎週日曜の18時からTBSで放映されている「THE 世界遺産」「ペトラ」の回を見た。

 9月にペトラに行こうと思っている自分にはまさにグッドタイミングである。

 ペトラは、紀元前2世紀から400年に渡って反映したナバテア人の都だったこと。
 ナバテア人の末裔が現在の遊牧の民であるベドウィンであること
 ペトラはアラビア半島南部から古代ローマやエジプトに「乳香」を運ぶ交易路に位置していたこと
 ワディ・ラムもその交易路の一部であり、その岩肌にラクダの絵が遺されていること
 アカバの港もまた交易港として栄えていたこと
 ペトラが高い通行税を取りながら反映していた理由は、近くのワディ・ムーサの泉から水を引き、砂漠の旅に必要なオアシスを人工的に作り上げていたからであること
 ペトラの岩山は外的から守る要塞であると同時に水路及び水瓶の役割を果たしていたこと
 死海の底から浮かんできたアスファルトは、エジプトのミイラの防腐剤として必須の材料であったこと

 特に、雨の降っているときのペトラ、雨上がりのペトラに水が流れている様は圧巻の映像だった。

 やはり、ペトラだけではなく、ワディ・ラムやアカバを含んだツアーを選択したことは正しかったと納得したのだった。

|

« ストックとヘッドライトを購入する(ヨルダン・エジプト) | トップページ | 「マヤ・アステカ遺跡へっぴり紀行」を読む »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

*201009ヨルダンとエジプトの支度」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE 世界遺産「ペトラ」を見る:

« ストックとヘッドライトを購入する(ヨルダン・エジプト) | トップページ | 「マヤ・アステカ遺跡へっぴり紀行」を読む »