持ち物リスト(ヨルダン・エジプト編)を完成させる その3
2010年9月18日から27日まで、10日間のツアーでヨルダンとエジプトに行った際の持ち物リストの最後である。
その3には、<食べ物>の類、<その他>の類を載せてある。
<食べ物>
飴 2袋
*塩飴と梅飴にした
種なし干し梅 少し
**シナイ山で活躍した
インスタント・リゾット 2
**具合の悪くなった方に差し上げた。役立って良かった。
スプーン 1
ゼリー飲料 6
**ペトラ遺跡やシナイ山でヘバったとき、夜にお腹が空いたときに食べた
ティーバッグ(中国茶・紅茶) たくさん
コーヒー 3
カフェオレの素(スティック) 3
**部屋にポットがあったのは、死海のホテルとペトラのホテルだけだったので、それぞれの夜か朝に1杯ずつ飲んだだけだった
レモンジンジャージュースの素 3
フリスク
<その他>
ビーチサンダル
*機内用&室内履き用&死海用
**アウトドアシューズを捨てて帰って来たので、帰りの飛行機にはこれで乗った
アウトドア用クッション
*シナイ山頂の日の出待ち時間用
**ペトラ・バイ・ナイトに持って行けばよかった
ストック
**シナイ山登山で使用した。持って行って正解。ダブルストックにするつもりで2本持って行ったけれど、大袈裟すぎる気もして、迷った末に1本だけ使った
折りたたみ傘
**日傘代わりに使っていたら、ペトラの風に負けてすぐおちょこになった
ヘッドライト
**シナイ山登山とピラミッドの王の玄室で使用
住所録
**ペトラで絵はがきを書いて22日朝に投函した
はさみ・ガムテープ・ヒモ
筆記用具
**ボールペンを2本しか持って行かなかったら、観光初日に1本なくして焦った
目覚まし時計
方位磁石
**シナイ山頂で日の出の方角を知ろうと持って行ったけれど、教えて貰えたので使用せず
耳栓・アイマスク・マスク・ネックピロー(機内用)
サングラス
**最初のうちは用心して使用していたけれど、イヤホンガイドと重ねて使用しているとすぐイヤホンガイドが落ちてしまうので、結局、使わなくなった
針金ハンガー
スーパーの袋・衣類圧縮袋・ジップロックのミニ袋 たくさん
扇子
旅行社から貸し出されたイヤホンガイド
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山中温泉旅行記の入口を作る(2023.02.27)
- プロフィール写真を変える(山中温泉)(2023.02.25)
- 山中温泉旅行記2日目(2023.02.26)
- 山中温泉旅行記1日目(2023.02.05)
- 無事、帰宅する(山中温泉)(2023.01.07)
「*201009ヨルダンとエジプトの始末」カテゴリの記事
- ヨルダン・エジプト旅行記9・10日目(2011.05.03)
- ヨルダン・エジプト旅行記の入口を作る(2011.05.03)
- ヨルダン・エジプト旅行記9・10日目(引っ越しました)(2010.09.26)
- ヨルダン・エジプト旅行記8日目その2(2011.05.02)
- ヨルダン・エジプト旅行記8日目その2(引っ越しました)(2010.09.25)
コメント