« ヨルダン・エジプト旅行記7日目その2 | トップページ | ヨルダン・エジプト旅行記8日目その1 »

2011.04.24

「47都道府県女ひとりで行ってみよう」を読む

 益田ミリの著作は「すーちゃん」のシリーズも読んだことはなく、でも、「すーちゃん」のシリーズのことは知っていて、かつ、恐らく読めば近しいものを感じるのだろうなとは思っていた。

 そこへ、「47都道府県女ひとりで行ってみよう」などというタイトルの文庫本を見つければ、それは即買して読むに決まっている。

 この本は、文字通り、益田ミリが1ヶ月に1度、1県ずつ、4年をかけて47都道府県を旅した記録である。
 ちなみに、日帰り旅行も「旅行」に含め、今まで行ったことのある都道府県も改めて再訪し、でも、行ったときには長野県だった馬籠宿が岐阜県になってしまった後、彼女が出かけたのは長野県ではなく岐阜県だった。
 そういうルールにしたんだ、と思えばいいのだろう。

 旅を重ねるに従って、ふれあいなんて求めなくてもいい、無理に地元の名産を食べなくてもいい、と旅が自由になっていくのがいい感じである。
 もっとも、私は前者はともかくとして、後者はぜひ食べたいと思うタイプではある。

 あとがきだったかで、「こういうことを(やろうと思えば)やれる人生を自分は選んだのだ」という趣旨のことが書かれていたけれど、それは私も同じだなぁ、というのが、この本を読んで一番強く思ったことだった。
 私も、やろうと思えば、毎月1県ずつ旅することは可能だ。できる。
 でも私はその企画はちょっと無茶だなと思うし、ちょっと無茶なことは多分やらない。
 でも、ぜひ、一生のうちに全都道府県制覇を成し遂げたいと思ったのだった。

|

« ヨルダン・エジプト旅行記7日目その2 | トップページ | ヨルダン・エジプト旅行記8日目その1 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

*旅の支度(国内)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「47都道府県女ひとりで行ってみよう」を読む:

« ヨルダン・エジプト旅行記7日目その2 | トップページ | ヨルダン・エジプト旅行記8日目その1 »