2011.08.21

白馬旅行に出発する

 これまでずっと1ヶ月以上も晴天が続いてきたのに、2011年8月21日朝6時30分現在、結構な降りになっている。出かける先の長野も雨模様だ。
 これはもう雨女の面目躍如と言うほかない。

 雨が降っている、明日も降りそうだ。でも小降りだったら当初の目的のとおり歩いてきたい。
 泊まる宿がチェックアウト後の温泉利用可なので、歩いた後は温泉に入って着替えたい。

 そういう風に考えたら、どんどん荷物が増えて、とても1泊2日の旅行とは思えない量になった。

 ともかく、出発である。
 結局、今の今まで出し入れしていた持ち物リストは以下に。

続きを読む "白馬旅行に出発する"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.19

白馬旅行の足を確保する

 白馬まで特急あずさで行こうとすると本数が限られる上に時間がかかる。
 長野駅から特急バスが出ていることを確認してから、新幹線で長野まで行き、そこからバスで行こうと決めていた。交通費は高くなるけれど、時間と身体の楽さを買うと思えばいいと割り切ったのだ。

 往路は日曜なので大宮から新幹線に乗ることにした。
 そうすると、多分、指定席を取っておいた方が安心だろうと、8月16日にえきねっとで席を押さえた。前はできなかったと思うのだけれど、久々に使ったえきねっとは、座席選択までできるようになっていて驚いた。

 母が歩きたいと言うのでそのつもりで予定を立て、割と早めの時間の新幹線を押さえたのだけれど、ここへきて天候も天気予報もぐっと右肩下がりになり、歩くという予定はかなり先行き不透明である。
 この際、スッパリと1日目に歩くことは諦めて遅い時間の新幹線に変更しようかと思ったのだけれど、意外と白馬・栂池の辺りは曇りという天気予報になっていたりもする。高い山に囲まれている分、周辺とは多少、天候が違うのだろう。

 色々と考えた末、1日目は、白馬五竜高山植物園に行くパターンと、善光寺にお参りして東山魁夷美術館に行くパターンと2通り考え、出発時刻はそのままにすることにして、ギリギリになって今日、指定券を発行した。
 回数券が使用できないのは8月20日までなので、金券ショップで回数券を買っておいたのはもちろんである。

 帰りの回数券も買ってはあるけれど、何時に帰ることになるのかよく判らないので、まだ予約はしていない。
 始発の長野駅から乗車するので、混雑していても何本か待てば自由席でも座れるのではないかと踏んでいる。

 あとは荷造りをするだけである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.13

白馬の宿を予約する

 ここ数年、夏の母子旅行が定番になっている。
 少し前に、今年はどこに行きたいかと聞いたところ、母は「涼しいところがいい」とおっしゃった。
 何となく、昨年の流れから中禅寺湖畔に泊まって戦場ヶ原に歩きに行こうかと思っていたのだけれど、そう言ってみるとどうも乗り気ではない。
 でも、遠いところはイヤだともおっしゃる。

 あれこれ話し、交通手段を確認し、新幹線で長野に行ってそこからバスに乗れば思ったより時間がかからずに白馬に行けそうだということが判って、2011年の夏は白馬に行こうということに決まった。
 母は週2で木彫り教室に通っており(3カ所掛け持ちである)、その母の予定と私の予定とを合わせると、日程はかなりピンポイントで決まってくる。
 8月21日から1泊2日ということになった。

 1ヶ月とちょっと前の7月13日、白馬ホテル五龍館を予約した。
 白馬三山が見られるといいなとか、八方バスターミナルから近い方が便利だなとか、洋室よりも和室の方が寛げるよね、などといういくつかの判断の結果である。

 白馬は長野オリンピックの年の夏にやはり母と2人で行ったことがあり、そのときには八方尾根自然研究路を歩いた。日頃ウォーキングなどをしている母の方が体力があるだろうと思っていたのだけれど、意外にも私の方がスイスイ歩けてしまい、驚いたことを覚えている。

 母が今度は栂池を歩きたいと言うので、そこをメインに計画を立てる予定である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

**−旅行記の入口はこちら− *100Q *200309ケニアのその後 *200309ケニアの始末 *200409ペルーのその後 *200409ペルーの始末 *200409ペルーの支度 *200501正月パスの始末 *200501正月パスの支度 *200503オーロラ(フィンランド)の始末 *200503オーロラ(フィンランド)の支度 *200503フィンランドのその後 *200506初島のその後 *200506初島の始末 *200506初島の支度 *200508アイスランドのその後 *200508アイスランドの始末 *200508アイスランドの支度 *200604熊野古道のその後 *200604熊野古道の始末 *200604熊野古道の支度 *200608モンゴルのその後 *200608モンゴルの始末 *200608モンゴルの支度 *200608修善寺のその後 *200608修善寺の始末 *200608修善寺の支度 *200705山寺の始末 *200705山寺の支度 *200706日光の始末 *200706日光の支度 *200710立山・黒部のその後 *200710立山・黒部の始末 *200710立山・黒部の支度 *200712エジプトのその後 *200712エジプトの始末 *200712エジプトの支度 *200802伊勢志摩のその後 *200802伊勢志摩の始末 *200802伊勢志摩の支度 *200805伊豆断食の始末 *200805伊豆断食の支度 *200808箱根のその後 *200808箱根の始末 *200808箱根の支度 *200809オーロラ(ホワイトホース)の始末 *200809オーロラ(ホワイトホース)の支度 *200809カナダのその後 *200902香港のその後 *200902香港の始末 *200902香港の支度 *200903ハトヤホテルの始末 *200903ハトヤホテルの支度 *200906奥日光の始末 *200906奥日光の支度 *200907裏磐梯の始末 *200907裏磐梯の支度 *200908ベネズエラの始末 *200908ベネズエラの支度 *200911袋田の滝の始末 *200911袋田の滝の支度 *201001河口湖の始末 *201001河口湖の支度 *201002永平寺と京都の始末 *201002永平寺と京都の支度 *201002永平寺のその後 *201005熱海の始末 *201005熱海の支度 *201005箱根の始末 *201005箱根の支度 *201008奥日光の始末 *201008奥日光の支度 *201009ヨルダンとエジプトの始末 *201009ヨルダンとエジプトの支度 *201009ヨルダンのその後 *201011日本平の始末 *201102知床流氷のその後 *201102知床流氷の始末 *201102知床流氷の支度 *201108白馬の始末 *201108白馬の支度 *201109ウズベキスタンのその後 *201109ウズベキスタンの始末 *201109ウズベキスタンの支度 *201110奥鬼怒の始末 *201110奥鬼怒の支度 *201111鹿児島の始末 *201111鹿児島の支度 *201112千倉の始末 *201112千倉の支度 *201112大阪と京都の始末 *201112大阪と京都の支度 *201202蔵王の始末 *201202蔵王の支度 *201203オーロラ(イエローナイフ)の始末 *201203オーロラ(イエローナイフ)の支度 *201205ひたちなかの始末 *201205ひたちなかの支度 *201205姥湯温泉の始末 *201205姥湯温泉の支度 *201206沼津の支度 *201207月山・鳥海山の始末 *201207月山・鳥海山の支度 *201208甲府の始末 *201208甲府の支度 *201212中米3ヶ国の始末 *201212中米3ヶ国の支度 *201302河津の始末 *201302河津の支度 *201303スパリゾートハワイアンズの始末 *201303スパリゾートハワイアンズの支度 *201304吉野山の始末 *201304吉野山の支度 *201306ハイダ・グアイ(カナダ)の始末 *201306ハイダ・グアイ(カナダ)の支度 *201307白馬の始末 *201307白馬の支度 *201310台湾の始末 *201310台湾の支度 *201311那須の始末 *201311那須の支度 *201404三春の始末 *201404三春の支度 *201406勝浦の始末 *201406勝浦の支度 *201407奥日光の始末 *201407奥日光の支度 *201408香港&クルーズの始末 *201408香港&クルーズの支度 *201410北斗星の始末 *201410北斗星の支度 *201501西伊豆の始末 *201501西伊豆の支度 *201503村杉温泉の始末 *201503村杉温泉の支度 *201505尾瀬の始末 *201505尾瀬の支度 *201505熱海の始末 *201505熱海の支度 *201508カムチャツカの始末 *201508カムチャツカの支度 *201508能登の始末 *201508能登の支度 *201602草津温泉のその後 *201602草津温泉の始末 *201602草津温泉の支度 *201603八重山のその後 *201603八重山の始末 *201603八重山の支度 *201605秩父の始末 *201605秩父の支度 *201605高尾山の始末 *201605高尾山の支度 *201608スリランカの始末 *201608スリランカの支度 *201611京都の始末 *201611京都の支度 *201703鬼怒川温泉の始末 *201703鬼怒川温泉の支度 *201704ひたちなかの始末 *201704京都の始末 *201704京都の支度 *201709奥日光の始末 *201709奥日光の支度 *201710屋久島の始末 *201710屋久島の支度 *201802京都の始末 *201802京都の支度 *201804タスマニアの始末 *201804タスマニアの支度 *201808下呂温泉の始末 *201808下呂温泉の支度 *201809箱根の始末 *201809箱根の支度 *201811両崖山・天狗山の始末 *201811両崖山・天狗山の支度 *201811赤倉温泉の始末 *201811赤倉温泉の支度 *201812陣馬山の始末 *201812陣馬山の支度 *201901ニュージーランドの始末 *201901ニュージーランドの支度 *201901烏場山の始末 *201901烏場山の支度 *201902大阪の始末 *201902大阪の支度 *201905大山の始末 *201905大山の支度 *201905湯の澤鉱泉の始末 *201905湯の澤鉱泉の支度 *201906出雲の始末 *201906出雲の支度 *201908奥入瀬の始末 *201908奥入瀬の支度 *201909栃尾又温泉の始末 *201909栃尾又温泉の支度 *201911横浜の始末 *201911横浜の支度 *201912カンボジアの始末 *201912カンボジアの支度 *201912鬼怒川温泉の始末 *201912鬼怒川温泉の支度 *202003大丸温泉の始末 *202003大丸温泉の支度 *202011大府平温泉の始末 *202011大府平温泉の支度 *202111湯河原の始末 *202111湯河原の支度 *202206箱根の始末 *202206箱根の支度 *202209湯谷温泉の始末 *202209湯谷温泉の支度 *202301山中温泉の始末 *202301山中温泉の支度 *202305富士吉田の始末 *202305富士吉田の支度 *202308伊香保温泉の始末 *202309奥日光の始末 *202309奥日光の支度 *202310有馬温泉の始末 *202310有馬温泉の支度 *202312オマーンの始末 *202312オマーンの支度 *202403伊東温泉の始末 *202403伊東温泉の支度 *202407奥日光の始末 *202407奥日光の支度 *202410湯河原の始末 *202410湯河原の支度 *202411京都の始末 *202502箱根の始末 *202502箱根の支度 *旅の支度(国内) *旅の支度(海外) *試験の始末 *試験の支度 おすすめサイト ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ニュース パソコン・インターネット 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 映画・テレビ 書籍・雑誌 番外 美容・コスメ 趣味 音楽