オーロラツアーに申し込む(イエローナイフ)
2011年から2012年の冬にかけて、オーロラが極大期を迎えるということは、旅行会社の宣伝もあって知っていたので、昨年末辺りから見に行きたいなと思っていた。
しかし、年度末というのは、たとえその時期に特に仕事が立て込むというのではなくても、なかなか休暇を取りにくいものである。
でも、今年はどうも仕事が落ち着いている。というよりは、落ち着き過ぎている。
行くなら今年しかないのではという気持ちになり、オーロラツアーに申し込んだ。
オーロラを見に行くなら次はイエローナイフだと決めていた。
イエローナイフは現地での受け入れ態勢が万全なので、行き帰りの足と宿さえ確保できれば問題ない。2名催行の往復の足と宿、現地発着のオーロラツアーを組み合わせたような形で行こうかと思っていたのだけれど、調べてみると、こうしたツアーは一人部屋料金(要するに、一人しか申込みがなくても催行する場合の料金ということになってしまうのだと思う)が異常に高い。
それならばと、添乗員同行の完全パックツアーに申し込んだ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- プロフィール写真を変える(有馬温泉)(2023.12.04)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
「*201203オーロラ(イエローナイフ)の支度」カテゴリの記事
- オーロラ旅行(イエローナイフ)に出発する(2012.03.20)
- ツアーの添乗員さんから電話が入る(イエローナイフ)(2012.03.17)
- スーツケースの空港宅配を申し込む(イエローナイフ)(2012.03.14)
- ツアーの最終日程表が届く(イエローナイフ)(2012.03.09)
- ツアー申込書を送付する(イエローナイフ)(2012.02.24)
コメント