« 350000アクセス達成 | トップページ | 鹿児島旅行記2日目 »

2012.02.10

ツアーの最終日程表が届く(蔵王)

 今日(2012年2月10日)、旅行会社からツアーの最終日程表が届いた。
 日程表の他に、1日目の昼食用お弁当販売のお知らせ、ワンタッチ滑り止め販売のお知らせ、復路の新幹線がパンフレット記載のものより遅くなるお知らせが同封されていた。

 1日目は11時過ぎに福島駅に到着し、その後、バスで長井に向かう。ツアーに昼食はついていないので(当然、そのための時間も取っていないので)、バスで食べられるようにお弁当を販売するという案内だ。
 ネットで見てみたけれど、普通に美味しそうなお弁当だし、普通に買うよりもお安くなっている。
 どうしようかと母に相談したのだけれど、曰く「お弁当は見て買いたい」「バス車内でお箸を使うのは大変である」とおっしゃるので、新幹線に乗る前(あるいは新幹線車内)購入することにした。

  その代わりというわけではないのだけれど、滑り止めを購入する。普通に雪が降った東京でも役に立つだろう。

 復路の新幹線が遅くなるのは少しショックである。
 そもそも、2時間くらいの幅が取ってあったし、乗車が福島だし(仙台始発の新幹線にも乗れるということである)、まさかチケットが取れないとは思わなかった。一体、何人がツアーに参加するのだろう?
 旅程表を見ると、2日目はきっぱりと「ワイルドモンスター号乗車」と「芋煮の昼食」しか予定がない。これで、帰りの新幹線が遅くなるということは、恐らく、お土産物屋めぐりが追加されるということだろう。

 そして、行きの新幹線については、東京駅から乗車するよりも上野駅から乗車する方が便利なので、上野で乗車することにしようと思う。明日にでもセンターに電話しよう。
 途中乗車の場合は、出発の前日か前々日の添乗員さんからの電話で座席番号を教えてもらい、上野駅では入場券で新幹線改札内に入って指定された席に座ればいいようだ。

|

« 350000アクセス達成 | トップページ | 鹿児島旅行記2日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

*201202蔵王の支度」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツアーの最終日程表が届く(蔵王):

« 350000アクセス達成 | トップページ | 鹿児島旅行記2日目 »