ツアー催行の決定を知る(中米3ヶ国)
かなり前に申し込んで、催行状況を見守ってきたマヤ遺跡を巡るツアーについて、2012年11月13日、旅行社のサイト上でやっと催行決定のマークがついた。
3ヶ月以上前から「残席僅か」「催行予定」が出ていたし、多分大丈夫だろうと思ってはいたものの、「決定」の文字が出てやっと安心できたという感じである。
追々、請求書が届くだろう。
このツアーは、マヤを専門とする大学教授が7日間同行し、カラクムル、パレンケ、ラ・ベンダ公園、キリグア、コパン、ティカルの各遺跡で解説してくれることと、マヤ長期暦の最後の日にティカル遺跡を訪問できるという点が売りのツアーである。
当初は19日間のツアーが1本、15日間のツアーが1本、10日間のツアーが3本企画されていたのだけれど、割と早いうちに、15日間のツアーが出発予定表から消え、メキシコ周遊(つまり、キリグア・コパン・ティカルには行かない)コースと、グアテマラ・ホンジュラス・ベリーズを周遊する(メキシコは行かない)コースも消え、2本に絞られた感があった。だからこそ逆に残った2コースはほぼ催行されるだろうと思っていた訳だ。
本格的に準備を開始しなくてはと思っているところである。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
- 無事、帰宅する(有馬温泉)(2023.11.01)
- 奥日光旅行記(2023)の入口を作る(2023.10.29)
「*201212中米3ヶ国の支度」カテゴリの記事
- 持ち物リスト(中米3ヶ国編)を作る その2(2012.12.13)
- 持ち物リスト(中米3ヶ国編)を作る その1(2012.12.13)
- 添乗員さんからメールが届く(中米3ヶ国)(2012.12.12)
- 旅行会社から質問への返事が来る(中米3ヶ国)(2012.12.10)
- ツアーの最終日程表が届く(中米3ヶ国)(2012.12.07)
コメント