河津旅行に出発する
「MOA美術館で尾形光琳を見たい」という母のリクエストに応え、当初は熱海にさくっと行ってさくっと泊まってさくっと帰ってくるつもりだったのだけれど、私の中での紆余曲折の末、「河津桜も見たい」ということで河津に泊まって、稲取のつるし雛も見るよう計画をたてた。
実際、出発する直前になって、熱海桜は見ごろ、河津桜は咲き始めたばかりだし、旅行2日目の天気予報は雨で、これなら熱海に泊まってのんびりした方が良かったんじゃないかと思いつつ、出発である。
一応作成した持ち物リストは以下に。
<必需品>
現金
クレジットカード
宿泊確認票
切符・新幹線特急券
美術館入館券
腕時計
<バッグ>
レスポのミディアムウィークエンダー
レスポのデラックスエブリデイ
<着替え等>
セーター 1
パンツ 1
ダウンジャケット 1
靴下 3
下着 2セット
ヒートテックのハイネックシャツ 2
タンクトップ 1
タイツ 2
ミニタオル 2
ハンドタオル 1
ウォーキングシューズ 1
ストール 2
<洗面用具・化粧品>
くし
化粧水・乳液
歯磨きセット
ハンドクリーム
リップクリーム
髪留めクリップ
手ぬぐい
<薬など>
頭痛薬
目薬
バンドエイド
マスク
<カメラ等>
デジカメ 1
<その他>
フリスク
ドリップコーヒー
おやつ(チョコと飴)
筆記用具
エコバッグ
クリアファイル
手袋
使い捨てカイロ
折りたたみ傘
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
- 無事、帰宅する(有馬温泉)(2023.11.01)
- 奥日光旅行記(2023)の入口を作る(2023.10.29)
「*201302河津の支度」カテゴリの記事
- 河津旅行に出発する(2013.02.17)
- 河津桜花火大会の開催を知る(2013.02.13)
- 宿を予約する(河津)(2013.01.13)
コメント