行きの足を確保する(那須)
2013年11月の那須旅行は妹一家と行くことになっている。
妹たちは、家から車で行くと言うので、母と私は新幹線で那須塩原まで行き、ホテルの送迎バスを利用することにして、ホテルで合流しましょうということになった。
その話がやっと決まった今日(2013年10月27日)、えきねっとを見たら、15%引きの「とくだ値」が残っている。
指定席は必要ないのではないかとか、45分しか乗らないのに乗車券と指定席特急券で4400円もするのは高すぎるんじゃないかとか、色々思うところはあったのだけれど、母と私の2人分、購入した。
いつもであれば、帰りの足も押さえるところだけれど、妹が帰りは私たちと一緒に家(妹からすると実家)に新幹線で帰りたいと言い、でもダンナ様が一人で那須から自宅まで帰るのは気が進まないと言っている、らしい。
どうなることか、妹たちの行動パターンがまるで読めないし、何より甥っ子のペースに合わせるのは了解済みなので、帰りの足は自由度を最優先に押さえないでおこうかと思っている。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
- 無事、帰宅する(有馬温泉)(2023.11.01)
- 奥日光旅行記(2023)の入口を作る(2023.10.29)
「*201311那須の支度」カテゴリの記事
- 行きの足を確保する(那須)(2013.10.27)
- 宿を予約する(那須)(2013.10.09)
コメント