無事、帰宅する(那須)
2013年11月17日(日)から1泊2日で、妹一家と母と5人で那須に行って来た。
初日は、私たちは新幹線で、妹一家は車で那須に行き、ホテルで合流した。その後、お昼ごはんを食べて、今回の目玉である藤城清治美術館に行き、みんなに私の誕生日を祝ってもらってケーキを食べ(ありがとう!)、温泉三昧に夕ごはんを食べて解散。
2日目は、朝から温泉を満喫してから朝食、りんどう湖ファミリー牧場で遊び(甥っ子はゴーカートに乗って楽しそうだった)、お昼ごはんを食べて那須塩原駅で解散という行程だった。
この1泊2日の旅行にかかった費用は、一人分約24600円だった。ここには、交通費、宿泊費、食事代、入場料等が含まれているが、お土産代は含まれていない。
また、初日の万歩計は4674歩、2日目は9837歩で、ホテル内では万歩計を持ち歩いていなかったとはいえ、破格に歩かない旅行になった。
この2日間、那須はとても暖かくて「寒いだろう」と着ていったダウンのコートは持ち歩くことの方が多かったのだけれど、とりあえず、持ち物リストは以下に。
<貴重品>
現金
宿泊確認のメモ(プリントアウト)
新幹線のチケット
小銭入れ
腕時計
<バッグ>
レスポのミディアムウィークエンダー
kanakanaのポシェット
エコバッグ
<着替え等(着て行くものを含む)>
下着 2セット
長袖Tシャツ 2
七分袖チュニック 1
ダウンのコート 1
アウトドア用パンツ 1
ストッキング 2
靴下 2
スニーカー 1
スパッツ(パジャマ用) 1
ミニタオル 2
ストール 1
<洗面道具>
歯みがきセット
手ぬぐい
オールインワンジェル
ハンドクリーム
リップクリーム
ティッシュ
ヘアゴムとヘアクリップ
マスク
<薬>
バンドエイド
目薬
<カメラ>
防水のコンデジ
<食べ物>
フリスク
のど飴
<その他>
折りたたみ傘
筆記用具
A5サイズのクリアファイル
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記2日目その2(2023.12.07)
- プロフィール写真を変える(有馬温泉)(2023.12.04)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
「*201311那須の始末」カテゴリの記事
- 那須旅行記の入口を作る(2013.12.01)
- 那須旅行記2日目(2013.11.30)
- 那須旅行記1日目(2013.11.23)
- 無事、帰宅する(那須)(2013.11.18)
コメント