« 寝台特急北斗星を予約する | トップページ | 「その国の旅を終えて100の質問(ベトナム編)」に答える »

2014.09.05

行きの飛行機&宿を予約する(北斗星)

 昨日(2014年9月4日)、帰りの足となる北斗星を確保した。
 次は、行きの飛行機を押さえる番だ。今日までに予約すれば、28日前までの先得割引タイプAの運賃が適用されるのである。

 行き先として小樽方面と旭川方面のどちらかを考えていた。
 小樽方面に行くのなら、「北海道の青の洞窟」に行ってみたい。しかし、調べたところ、シーカヤックのツアーが開催されているのは9月一杯で、10月に入ると普通のボートでのツアーしか開催されない。そして、「積丹ブルー」と呼ばれる海の色を見るには、やはり夏に訪れた方がいいようだ。
 旭川方面に行くなら、まだ一度も行ったことのない旭山動物園はぜひ訪れたい。そして、層雲峡や旭岳の辺りだと、10月初旬に紅葉が見られそうである。

 今年の紅葉は早そうでそこがちょっと心配なのだけれど、北海道伝統美術工芸村で織物を見たいなという希望もあり、今回の旅の行き先は旭川に決定した。

 そうすると、飛行機で一気に旭川に飛んでしまった方が便利である。
 調べてみると、旭川空港から1日1便だけ、直接旭山動物園に行くバスがある。旭川駅経由にすると1時間かかるところをほぼ半分の時間で連れて行ってもらえるのだから、使わない手はない。
 しかし、そのバスに乗るためには、羽田空港朝7時50分発の便に乗らねばならず、そうする我が家からは5時台の電車に乗らねばならない。最寄りのバス停の始発バスに乗っても、その電車に間に合うかどうか微妙なところである。そして、我が家の最寄りのタクシー会社は営業が6時からなので、6時前の迎車はお願いすることができない。
 微妙だ。
 国内線といえど、できれば離陸の30分前には空港に到着しておきたい。

 色々と調べてみたところ、それほど遠くないところに24時間営業のタクシー会社があり、我が家の辺りも迎車の範囲に入っているようだったので、朝一番、9時半に旭川空港に到着するJAL便のチケットを購入した。
 マイルのことを考えるとANA便の方が好ましいのだけれど、残念ながら時間が合わない。

 旭川に行くことは決まったので、宿を決めねばならない。
 「札幌で美味しいものを食べる」というのも旅のテーマのひとつで、札幌に戻って宿泊というのも考えたのだけれど、往復車で40分の紅葉の名所に連れて行ってくれるという宿が旭川近郊にあったので、そちらを楽天トラベルで予約した。

|

« 寝台特急北斗星を予約する | トップページ | 「その国の旅を終えて100の質問(ベトナム編)」に答える »

旅行・地域」カテゴリの記事

*201410北斗星の支度」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行きの飛行機&宿を予約する(北斗星):

« 寝台特急北斗星を予約する | トップページ | 「その国の旅を終えて100の質問(ベトナム編)」に答える »