« 草津温泉旅行記の入口を作る | トップページ | 旅のしおりが届く(八重山) »

2016.02.28

草津の湯 発泡入浴剤

 2016年2月に草津温泉に行った際、「草津の湯」の発泡入浴剤を購入した。

 本物の湯の花を楽しむべしとも思うけれど、以前に別の温泉で湯の花を自宅で使ってみたら、お風呂も自分も残り湯で洗濯した洗濯物も全てが硫黄臭くなってしまって大変だったので、お手軽さを優先した。

 この入浴剤には硫黄は入っておらず、山本館・若の湯のお湯が配合されているそうだ。

 実際に使ってみると、確かにお湯は硫黄の匂いはしなかったのに、何故だか湯上がりの自分からは硫黄の匂いがしているような気がした。
 草津温泉で温泉に入っているときも同じことを思ったから、草津の源泉の中にはそういう特徴のお湯があるのかも知れない。謎だ。

 温泉気分を楽しんだ。

 (画像をクリックすると、楽天のお店に飛びます。)

|

« 草津温泉旅行記の入口を作る | トップページ | 旅のしおりが届く(八重山) »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

*201602草津温泉のその後」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草津の湯 発泡入浴剤:

« 草津温泉旅行記の入口を作る | トップページ | 旅のしおりが届く(八重山) »