行きの足を確保する(秩父)
ゴールデンウィークに秩父に行くことになった。
交通手段は、池袋から西武線で行くか、熊谷から秩父鉄道に乗るかどちらかである。
埼玉県と千葉県と神奈川県にそれぞれ住む3人が集まって出かけるので、池袋駅で集合して西武線で行くのが無難だろうと考えた。
西武線で行くとして、有料特急のちちぶ号と急行等を乗り継いだ場合と所要時間はほとんど変わらない。
しかし、特急で1時間半、急行等を乗り継ぐと2時間近い乗車時間だし、ゴールデンウィークは羊山公園の芝桜のシーズンで電車も混むに違いない。
1ヶ月前の売り出し初日に間に合ったので、ちちぶ号の特急券(全席指定)をネットで予約した。
ネットで予約してから1週間以内に発券して下さいという案内があったので、予約翌日の今日、早速、池袋に寄り道して発券してきた。
とりあえず行きの足は確保できた。
西武池袋駅には改札がいくつかあるし、池袋駅自体が判りにくいし、待ち合わせ場所をどうするか考えているところである。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「母とヨーロッパへ行く」を読む(2025.01.12)
「*201605秩父の支度」カテゴリの記事
- 秩父旅行に出発する(2016.05.04)
- 行きの足を確保する(秩父)(2016.04.05)
- 宿を予約する(秩父)(2016.03.31)
コメント