「緑の島スリランカのアーユルヴェーダ」を購入する
インターネットでツアーを探し、ガイドブックを読んでいるうちに、何だかスリランカに行ってひたすらアーユルヴェーダを受ける旅行はどうだろうと思い始めた。
インターネット上で公開されているアーユルヴェーダを受けたという旅行記で「緑の島スリランカのアーユルヴェーダ」という本が紹介されていたので、早速購入して読み始めた。
アーユルヴェーダについての基本的な考え方などが説明され、著者が体験したアーユルヴェーダの施術などが紹介されている。
アーユルヴェーダなんて、単語は聞いたことがあるものの、その中身はよく判らない。
健康法なのか? くらいのイメージである。
それなのに、何故、観光をほとんどせず、日本人向けに短めに作られたというメニューよりも少しだけ長く体験できる旅行を考えているのか自分でもよく判らない。
しかし、惹かれるということは、多分それが必要な状態なんだろうと思う。
アーユピヤサという日本人が経営する施設でアーユルヴェーダを受け、ここからならシギリヤ・ロックなどへの観光も可能そうである。
あるいは、ジェフリー・バワが設計したホテルでアーユルヴェーダを受けるとすると、観光はほぼゼロという感じになりそうだ。
どちらにしようか、かなり迷っている。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ことりっぷ 神戸」を購入する(2023.09.30)
- 「もっと楽しいひとり温泉」(ひとり温泉温泉ガイド完全保存版2023)」を読む(2023.06.10)
- 「50歳からのごきげんひとり旅」を読む(2023.05.27)
- 「全国温泉大全」を読む(2023.04.23)
- 「ニッポンを解剖する!金沢 能登図鑑」を購入する(2022.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
- 無事、帰宅する(有馬温泉)(2023.11.01)
- 奥日光旅行記(2023)の入口を作る(2023.10.29)
「*201608スリランカの支度」カテゴリの記事
- 空港宅配を予約する(スリランカ)(2016.07.31)
- 旅行社から最終案内が届く(スリランカ)(2016.07.28)
- スリランカ旅行に出発する(2016.08.06)
- 旅行社から問い合わせへの回答が届く(スリランカ)(2016.07.15)
- ツアー料金を支払う(スリランカ)(2016.07.02)
コメント