« 苔寺拝観を往復葉書で申し込む(京都2018) | トップページ | 西芳寺から参拝証が届く(京都2018) »

2017.12.10

次の旅計画(海外編 覚え書き その4)を考える

 2017年は、十数年振りに海外脱出ができなかった。
 ちょっとショックである。
 年末年始に何とかとあがいてみたけれど、行きたい場所へのツアーが催行中止になってしまったところで、これはご縁がなかったのだと諦めた。

 来年は絶対に海外脱出するぞという決意表明を兼ねて、「今行きたいところ、やってみたいことの覚え書き」の海外編を更新することにした。

 今現在の、私の行ってみたいところ海外編(順不同)。そしてその後の状況である。

その1より
・ヨルダン(ペトラ遺跡に行って、死海に浮かぶ)
  ->2010年9月に達成
・グアテマラ(できればティカル遺跡のピラミッドに上ってみたい。)
  ->2012年12月、マヤ暦が切り替わるその日にティカル遺跡に行けた
・シルクロード(中国も、中央アジアも)
  ->2011年9月、ウズベキスタンもSILK ROADの一部だ
・カナダ(星野道夫ファンではないけれど、クィーンシャーロット島へ)
  ->2013年6月、念願のクィーンシャーロット島に行って来た
・オーロラ(カナダでも、アラスカでも、北欧でも)
  ->2012年3月、イエローナイフでオーロラを見た!
・ニュージーランド(トレッキングする体力があるかどうかが問題)
・カンボジア(アンコールワットが崩れないうちに)
・チュニジア(モロッコよりも何故か郷愁を誘われる)
・チベット(青蔵鉄道に乗ってみたい)
・台湾(新装なった故宮博物院へ)
  ->2013年10月、職場の友人と台湾旅行
・エジプト(ナイル川クルーズでゆったりと)
  ->2007年から2008年にかけての年末年始にエジプト旅行を決行
   ただし、ナイル川クルーズはしなかったので、達成できたかどうかは微妙
・ベネズエラ(エンジェル・フォール!)
  ->2009年8月に決行

その2より
・南アフリカ共和国(本家のオリエント急行は廃止が決定してしまった)
・ハワイ島(キラウエア火山とか、すばる望遠鏡とか)
・アラブ首長国連邦(30年前とどう変わっただろう)
・スペイン(サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩いてみたい)

その3より
・ウユニ塩湖
・フェルメールの絵を見に世界各地の美術館へ

その4
・オーストラリア(THE GHANに乗って大陸縦断)
・アラスカ(デナリ国立公園の最奥に泊まってマッキンリー山を見る)
・カンボジア(アンコールワットも見たいけれど、クバール・スピアンも見たい)

 また、思いついたら(思い出したら)追加しようと思う。

|

« 苔寺拝観を往復葉書で申し込む(京都2018) | トップページ | 西芳寺から参拝証が届く(京都2018) »

旅行・地域」カテゴリの記事

*旅の支度(海外)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次の旅計画(海外編 覚え書き その4)を考える:

« 苔寺拝観を往復葉書で申し込む(京都2018) | トップページ | 西芳寺から参拝証が届く(京都2018) »