荷造りをする&持ち物リストを作る(ニュージーランド)
2019年1月24日午前中に空港宅配のスーツケース引き取りを依頼しているので、今日(23日)は無理矢理に早めに仕事を終わらせて帰宅した。
そこから、荷造り開始である。
何となく持ち物リストは作っていたものの、実際の「モノ」は全く用意していなかったので、1時間くらいかかった。
そして、一応終えた今でも、色々と手落ちがありそうで怖い。
例えば、前回の旅行でスーツケースベルトを壊してしまったことをすっかり忘れていた。
出発日の集合が遅いので、後は、出発当日に最終確認し、空港でスーツケースに詰め替えるしかないかと思っている。
まだ変わりそうな持ち物リストは以下に。
<必需品>
パスポート
*コピーと写真は別のバッグに入れた
クレジットカードの海外旅行保険説明書
クレジットカード
現金
旅行社からもらった旅のしおり
SUICA
プライオリティパス
腕時計
<バッグ>
キャリーケース
*タテ66cmヨコ42cmくらい
モンベルのリュック(ハイキング用)
レスポのリュック(機内用)
ウエストバッグ
エコバッグ
レスポの三連ポーチ(お財布に)
<書籍等>
iPad
ガイドブック
電子辞書
<着替え等>
スコーロン(虫除け)素材の長袖シャツ 1
即乾素材の長袖Tシャツ 2
半袖Tシャツ 1
フリース 1
ブラトップ 4
スコーロン素材のパンツ 1
スポーツタイツ 1
下着 3セット
靴下 9(五本指1 ウール3 その他1 ストッキング1)
タオルハンカチ 2
ガーゼハンカチ 1
ハンドタオル 1
ワンピース 1
長袖ブラウス 1
スパッツ 1
ダウンコート(行き帰り用) 1
革のウォーキングシューズ 1
サングラス
<洗面用具・化粧品>
くし
ボディソープ
歯ブラシ・歯磨き粉
シャンプー・リンス
オールインパンジェル
マスクシート
日焼け止め(スプレーとジェル)
ハンドクリーム
リップクリーム
髪留めゴム
シェーバー
制汗剤
<薬など>
頭痛薬
傷薬
目薬
虫さされの薬
バンドエイド たくさん
爪切り
休足時間・熱冷まシート・湿布
<カメラ等>
デジカメ 1
充電池 2セット
充電器 1
充電用コード 1
サスコム
メディア 3GB強
ノイズキャンセリングイヤホン
携帯電話
<食べ物>
のど飴
水筒
<ハイキング>(着替え以外)
レインウエア(上下セパレート) 1
ゲイター 1
ガーゼハンカチ 1
手袋 2
ハイキングシューズ 1
ビーチサンダル 1
日よけ帽子 1
ニット帽 1
ストック 1
ヘッドランプ
くつひも
<その他>
単4乾電池 4
ガムテープ
輪ゴム
ジップロック+防水袋、スーパーのビニル袋
ビニルひも
ビクトリノクスのナイフ
トイレットペーパー
ポケットティッシュ 4
ウェットティッシュ 2
筆記用具
耳栓・アイマスク・マスク
折りたたみ傘
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
- 往復の足を確保する(有馬温泉)(2023.10.30)
- 無事、帰宅する(有馬温泉)(2023.11.01)
- 奥日光旅行記(2023)の入口を作る(2023.10.29)
「*201901ニュージーランドの支度」カテゴリの記事
- ニュージーランド旅行に出発する(2019.01.26)
- 「ことりっぷ ニュージーランド」を購入する(2019.01.25)
- 空港宅配を予約する(ニュージーランド)(2019.01.20)
- 荷造りをする&持ち物リストを作る(ニュージーランド)(2019.01.23)
- ツアーの最終案内が届く(ニュージーランド)(2019.01.17)
コメント