特典航空券を予約する(出雲)
2019年2月初めにANAのマイルが10000を超え、そのうち1500マイル弱が3月末に期限切れになることが判った。
これは特典航空券を使うしかなかろうと思い、色々と調べ始めた。
しかし、これがなかなか難しい。
10000マイルあるので、LOWシーズンであれば往復航空券を入手することが可能な場所もありつつ、しかし「近場だったら新幹線でいいよね」という気分もある。
今からLOWシーズンを狙うとすると4月しかなく、4月には職場を変わる予定なので、なかなか予定も立てづらい。
それに、4月だと旅行に都合のいい便はほぼ満席になっている。
色々と考えた末、REGULARシーズンでもいいから出雲に行こう、旅程が立てやすい便がを押さえられる時期の片道チケットを押さえよう、片道の足が確保されるのだから、帰りは寝台特急サンライズ出雲に乗ることを考えよう、ということに決めた。
それで上手く行かなかったらまた日程変更を考えようと思う。
今のところ、足利美術館に行って、玉造温泉に泊まり(こちらの宿もとりあえず予約を入れた)、出雲大社にお参りしてサンライズ出雲で帰って来る感じで考えている。
6月1日(土)11時に米子空港に到着する便を押さえた。
帰りにサンライズ出雲に乗る心づもりである。5月2日にはチケットを押さえるべく動かねばならない。
状況が許しそうだったら6月3日はお休みし、仕事で休めなさそうだったら7時過ぎに東京駅に着くのでそのまま出勤ということも考慮に入れようと思う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 無事、帰宅する(山中温泉)(2023.01.07)
- 新幹線eチケットをSUICAに登録する(2022.12.30)
- 金沢21世紀美術館「時を超えるイヴ・クラインの想像力-不確かさと非物質的なるもの」のチケットを購入する(2023.01.01)
- 山中温泉に出発する(2023.01.06)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その18)を考える(2022.12.29)
「*201906出雲の支度」カテゴリの記事
- 「伊勢神宮・出雲大社をめぐるご利益満点の旅 開運! 神社さんぽ2」を読む(2019.03.10)
- 出雲旅行に出発する(2019.06.01)
- 「ソロタビ 松江・出雲」を購入する(2019.05.11)
- 帰りの足を確保する(出雲)(2019.05.02)
- 「水木しげるの古代出雲」を読む(2019.04.14)
コメント