宿を確保する(湯の澤鉱泉)
2019年3月10日、熊野古道でご一緒したお姉様方と集まってランチをした帰り道、「次はGWかしら」「温泉にでも行く?」という話になった。
本当に帰りがけ、駅の改札を入ったところで、突然、そんな話になるところがなかなか凄い。
「1泊2日で近場の温泉」「5月4日は外す」という条件で、私が行き先を探すことになった。
箱根で探し始めたところ、どうにも「ちょうどいい」宿が軒並み埋まっているような気がしてきて、湯河原・真鶴に移動したり、東伊豆よりは混まないような気がして西伊豆で探してみたりしたけれど、今ひとつピンと来ない。
GWに出かけるんだったらネモフィラが綺麗な時期だな、茨城だったらそういえばGWには笠間陶芸まつりがやっていた筈、足利の藤も一度見てみたいなぁという感じで、だんだん行き先が北関東にシフトし始める。
茨城県に温泉ってあったっけ? そういえば水郡線沿いに猫啼温泉ってあった筈だけどあそこは福島県になるのかな? といつの間にか「茨城県の温泉」で探し始め、紆余曲折の末、湯の澤鉱泉を候補に選んだ。
お部屋もまだ予約が取れるようだ。
お姉様方に打診して了解をいただき、お部屋とお料理は独断と偏見で私が選び、3月11日、予約を入れた。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- プロフィール写真を変える(有馬温泉)(2023.12.04)
- 次の旅計画(国内編 覚え書き その19)を考える(2023.12.02)
- 有馬温泉旅行記2日目その1(2023.12.03)
- 有馬温泉旅行記1日目その2(2023.11.26)
- 有馬温泉旅行記1日目その1(2023.11.25)
「*201905湯の澤鉱泉の支度」カテゴリの記事
- 湯の澤鉱泉に出発する(2019.05.05)
- 宿を確保する(湯の澤鉱泉)(2019.03.11)
コメント